昨日は、午後から、市内の学習支援センターでの会場での友達の「歌う会」へピアノ伴奏で出掛けました。13時前に到着し、14時半過ぎまで、「歌う会」の伴奏をして帰りました。
次は、15時半からヴァイオリンのレッスンが入っていました。今日は、「発表会」の課題曲を通して練習をしながら、ピアノ伴奏を録音して、伴奏CDを焼いてあげました。
レッスン生は、大分上手になっていました。通して演奏出来るようになり、喜んでいました。意欲も湧いてきて、ヴァイオリンの演奏を頑張っているようでした。
その後は、リコーダーとオカリナのレッスン生がやってきました。リコーダーやオカリナを丁寧に指導しました。新たな楽曲を持参し、前回より上達していました。
今日は、次もレッスンが入っていました。明日の出張の機材を準備していたら、18時前にレッスン生がやってきました。
ヴォーカルのレッスン生ですが、今日は、アコースティックギターを持参したので、ギターのコードを覚えることを指導しました。一通りのコードを指導し、簡単な楽曲も演奏できるようにしました。
最後には「発表会」で演奏する楽曲をカラオケで歌って、レッスンを終了しました。
今日は、午後から「歌う会」出張、その後も3件のレッスンがあり、無事終了しました。
明日も、朝から出張があります。頑張って課題に取り組んでいきたいと思いました。
今度の閖上ライブで演奏する難しい楽曲の練習も始まりました。何事にも前進あるのみです。
今度はクラリネットを習いたいとレッスン生が話していました。
三味線を習いたいという方からも連絡が入りました。
どんなことにも対応するのが、当スタジオです。アカデミーの名に恥じないレッスンを組んでいきたいと思いました。