大事なイベント「思い出の歌、みんなで歌う会」今週土曜開催 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、週の初め、グループレッスンがありました。その後、CD制作依頼者が来て、今後の取り組の話し合いをしていきました。


 午後からは、用足しをしてから、友達にバイクを貸してあげるためにバイクを車に積み込み運搬しました。

 

 バイクをワゴン車に積み込む作業は大変ですが、長年の経験でこなしました。バイクを積んで運搬してきました。


 CD制作依頼者は、これからも作品制作に取り組んでいきたいと話していました。


 自分の創作した作品をCDに制作し、それをメジャーな会社に売り込みたいようでした。いろいろルートもあるようで、これからの展開が楽しみになりました。


 大企業のレコード会社に売り込むことも、ノウハウがあるようです。依頼者は、自分の作品で、何か大きな取り組みをしたいようでした。

 今後も制作には協力しながら取り組んでいくことにしました。


 今までのスタジオレッスンとは、少しずつ変わってきました。CD制作を目的にしたレッスンが増えてきたからです。


 でも個人のレベルアップのスタジオレッスンが、主なスタジオの課題なので、そこは外さないようにしていきたいと思いました。


 今週の土曜日は恒例の「思い出の歌、みんなで歌う会」が7あります。このようなイベントは、これからも大事にしていきたいと思いました。


 ある意味で「歌う会」は、ライブ活動と同様、音楽活動の原点なのだと思いました。