昨日は、朝からお盆の墓参りに出かけました。午前と午後にレッスンがあり、無事終了しました。
「音楽祭」のDVDの編集作業に入りました。時間がかかるので、少しずつ進めていきたいと思いました。希望者分だけを制作することにしました。写真集と合わせて、希望者に安価で頒布したいと思いました。
レッスンは、アコレッスンは、「発表会」に向けての課題曲、自由曲を決め、その練習に取り組みました。
発表会用に伴奏をかえる方法を考えました。エンディングもつけて「発表会」らしくしました。
高齢者でもアコの学習に取り組み、少しずつ上達しているのが分かりました。アコのレッスン生は、本当に増えてきたと思いました。
もう1件は、ヴォーカルレッスンでした。ソルフェージュレッスンに取り組む方で、ソルフェージュでの学習が定着しました。
「歌コン」にも、ソルフェージュから始めて、きちんと取り組んでいくことを確認しました。「発表会」に向けての選曲は、これまでソルフェージュで学習した2曲に決定しました。真面目に取り組んでいる姿が、印象的でした。
日本全国、お盆の時期ですが、スタジオは、通常のペースで取り組んでいます。ある意味書き入れ時かも知れません。
お盆の時期も、通常通りに取り組んでいきたいと思いました。