「発表会」参加は、強制なしで、自由参加に! | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前は、月に1回の病院に行く日で、簡単な診察と薬をもらって帰りました。


 午後は、2件のレッスンがありました。1件はグループレッスンで、もう1件はヴォーカルのレッスンでした。


 グループレッスンは、2名ですが、1名の方は、まだ「発表会」に出演できないということでした。結構、長く続けているのに、「発表会」出演は、その方にとって高いハードルなのだと思いました。


 意欲的に「発表会」に取り組む方もいれば、ハードルが高く参加できない方もいるのです。


 その方は、「音楽祭」にも出演できませんでした。レッスン生にも、「発表会」出演は、それぞれのハードルがあることが分かりました。


 グループレッスンの後は、新しいレッスン生のヴォーカルのレッスンでした。

 この方も「発表会」参加は、物凄いプレッシャーが掛かると話していました。無理しないで、練習を続けていくことで、出演は、強制はしないことにしました。レッスンは、2件でしたが、無事終了しました。


 レッスン生には、様々な方がいます。「発表会」参加は、強制しないで、それぞれの意欲に任せることにしました。


 意欲的に目標や課題を持って取り組む方ばかりではないので、それも受け止めることにしました。


 明日から、お盆に入りますが、早速、墓参りに出かけてきます。

お盆の時期も、スタジオは、通常通りに、頑張っていきたいと思いました。