4月も無事終了。大きな成果、嬉しい出来事 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 4月末日になりました。レッスンは2件、無事終了しました。超難曲の課題曲も大体仕上がりました。「音楽祭」の取り組みも進みました。

 出演申込書未提出の方に連絡をして段取りしました。


 新しい車の契約を済ませました。結局は最初に見た車に決定しました。音楽活動に使う車で1ボックスカーにしました。納車は5月10日;以降ですが、楽しみです。

 やはり納得した車だったので、契約してホッとしました。


 印刷所に日記の;原稿の製本を:;依頼しました。5年分の日記で、10冊目の製本を依頼しました。


 その後はCD制作依頼者と歌い手との顔あわせとレッスンの段取りをして、音楽制作を開始する段取りを済ませました。


 CDではなく音楽テープが欲しいという方がやってきて、CDからダビングしました。あらゆる音楽要求に応えられるのは当スタジオだけかも知れません。


 今度はレコードが欲しい方もやってくるかも知れません。その準備も始めたいと思いました。現在レコードも見直されているようです。


 今の時代はCDやDVDもなくなるほどの時代です。大きく進化しましたが、昔のものがほしい方も結構いるのだと思いました。

 今度はカラオケサロンで昔の歌を歌いたいと話していました。


 4月も無事終了しました。大きな成果、嬉しい出来事がたくさんありました。

新たな季節を追いかけながら、「音楽祭」に向かっていきたいと思いました。