桜開花、春爛漫の季節、CD制作の依頼者が、「音楽祭」出演申込書配布開始 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、アコレッスンの他に、自分の作品を持参して、CD制作を依頼する方がきました。


 依頼者が、自分で創作した詩や楽曲を、CDに制作して、作品化したいようです。詩や楽譜を預かり、来週までにカラオケを制作することにしました。歌の収録は、依頼者の方で考えることになりました。


 そんなCD制作依頼も来るようになりました。これまでもCD制作は、何件か受けて制作してきました。

ネットで探して制作依頼に来るようになったのです。


 「音楽祭」の正式な出演申し込みの受け付けが始まりました。申込書に記載して提出していただきます。

その出演申込書も出来上がりました。昨日から配布が始まりました。


 アコレッスンは、レッスン生の実践ステージに向けて、何曲も探して楽譜を探し、正確に練習しました。もう6月の実践曲の選曲と練習に入りました。


 毎日が勝負です。新しい取り組みがあります。「音楽祭」に出演する方々は、それぞれ具体化を始めましょう。4月末日が、申込書の締め切りです。楽曲決定はその時までに済ませましょう。


 桜の季節になってきました。

 

 桜のスポット巡りをしながら、撮影にも出かけていきたいと思います。春爛漫の中を頑張っていきましょう。