昨日は、アコレッスンがありました。応用段階に入っている方のレッスンで、課題曲を選曲し、その演奏方法のノウハウやポイントを指導しました。
すでに、楽譜を使わないでのレッスンに入り、いわばノウハウの「伝授」のレッスンになりました。
毎回2~3曲を取り上げながら、ノウハウの「伝授」レッスンをしています。
すぐに実践に活用できるように、実践的に指導しました
。
レッスン生は、呑み込みがよく、上達が著しい感じがしました。すぐにでも実践的にステージで演奏来るようになると思いました。
3月も週一のレッスンの他に、FM放送への応援、音楽講座などに意欲的に取り組んで、
急速に実践的な音楽活動に取り組めるようになっています。
習い始めてから、まだ1年も経過していないのに、驚くべき進歩だと思っています。
アコの教室やレッスンをして教えている場所は、この地域、周辺では、当スタジオ以外にはないようです。
また新しいレッスン生や、県外からの問い合わせも来るようになりました。
当スタジオは、どんな音楽的な要求にも対応するスタジオなのですが、アコのレッスン指導に特化してもよいのかとも思えるほどです。
アコの指導をする教室は、本当に皆無だということなのでしょう。
アコを習いたい人は、楽器を眠らせないで、何歳からでも大丈夫ですので、アコの楽器を生かして、健康になってほしいものです。
アコの楽器は、脳の活性化には素晴らしく、健康になること間違いなしです。
アコーディオンは知れば知るほど「魔法の楽器」です。まるでオーケストラのような楽器なのです。