昨日は、レッスンの合間を縫って、確定申告の書類の提出に、税務署に行きました。午前に行った時は、物凄い混雑で、やっと駐車は出来たものの、人が物凄くて、これでは何時間もかかると思い引き返しました。
午前のレッスンと、午後のレッスンを済ませた後、急いで再び税務署に行きました。16時過ぎで、タイムリーに混雑はなかったです。
書類を診てもらいました。幾つか指導されて、訂正があるのかと思っていたのですが、担当者の方に、「これで完璧です」と言われたのが、
嬉しかったです。
パソコンのデータ資料を印刷して提出する資料に入れるのを一部忘れたので、明日に提出することを話して、スタジオに戻りました。
スタジオでは、必要な資料を急いで印刷し、今度は完璧に資料を揃えたら、まだ時間があったので、再び税務署に行きました。
16時50分頃でした。17時の閉館に間に合って、確定申告資料の提出が完了しました。全てが終了し、ホッとしました。
今年度は、一人で、9月頃からコツコツと取り組んできました。新しいソフトを購入し、サポートセンターの指導を受けながら頑張って取り組んできました。月1回の青色申告会主催の「会計ソフト研修会」に合わせて、目標を持ちながら、少しずつ取り組んできました。
1月になってからも、打ち込みは完了しましたが、分からないところもありました。丁寧に少しずつ、考えながら、パソコンで資料を作ってきたのが良かったのでしょう。
全ての資料を持参したら、担当者の方に、1回で「これで完璧です」と言われたのが、自分では信じられないほどでした。
正しく丁寧に打ち込んできたのが良かったのかも知れないと思いました。
確定申告の作業の全てが、今年は自分一人の独立独行で完遂出来たのが嬉しかったです。
やはりどんなに難しい課題でも、着実に丁寧に取り組めば、出来ることが分かりました。
これからはこの作業も楽になるし、楽しく取り組めるような気がしました。
確定申告の作業が全て終了し、これからは、新たな課題に向かって進んでいきます。
次はいよいよ「杜の都音楽祭」の企画の作業に入っていきます。今年は、今までにない企画を考えていきたいと、意欲を燃やしています。
それにしても、確定申告の作業が完了し、本当に心が晴れやかになりました。頑張れば必ず見ている方がいるのだと思いました。
今回はそれが、私にとっては、税務署の指導員の方の言葉でした。「これで全て完璧です」でした。
これが私の確定申告作業の結果の言葉だったのです。思わす発してくれたその言葉が、私にとっての「最高の贈り物に」なりました。
帰りに税務署の玄関を出るとき、思わず振り返って、税務署の方々に一礼をしている自分がありました。
今日は私にとって、最高の晴れやかな日になったのでした。