「第8回レッスン生発表会」無事成功に、皆さんのご協力に感謝 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 「第8回レッスン生発表会」は無事成功しました。協力してくれた方々、シェフ、ビデオスタッフ、司会者、レッスン生の皆さんのご協力に、心からの感謝を申し上げます。


 全体が20演目で、時間が心配でしたが、滞りなく無事終了しました。レッスン生の皆さんは、緊張の中にも、頑張ってステージを披露しました。

 何しろ音楽ステージは1回勝負ですので、心残りのあった方もいるでしょうが、次回へのステップにしてほしいと思います。


 皆さん、よく頑張り「発表会」の一日を、緊張感の中にも、和やかに過ごす「ことが出来ました。シェフの作った昼食の料理も頂きました。朝からレッスン生が、お手伝いに来てくれ助かりました。


 皆さん、協力してくれた結果の大成功だと、心から感謝を申し上げます。駐車場もお借りすることが出来て、レッスン生の車の駐車に助かりました。


 多方面の方々のご協力があったからこその成功でした。リハーサルから、時間通りに進みました。


 すべてが終わって、気持ちもホッとしていますが、来週の「打ち上げ忘年会」の準備もあります。

 幸い多くのレッスン生の参加を頂き、楽しく盛り上がることでしょう。今回は、「交流」を中心にしていきます。

 参加者には、感謝を込めて、レッスン生だけにしか話せない、秘密の上達秘伝を伝授したいと思います。音楽の上達には、何が必要なのかを、そのノウハウの、秘伝中の秘伝を伝授します。お楽しみに!

「打ち上げ忘年会」も楽しく盛り上がり、交流しましょう。


 本当に、一人一人の頑張りが光った「発表会」になりました。成長の度合い、「伸びしろ」の顕著なレッスン生も多くいました。


 「発表会」の内容や詳しい情報は、FMラジオ「仙台ミュージカルアカデミーサロン」(FMたいはく、木曜18時、78,9Mhz)で流していきます。また、ブログにも暫時、記載しながら、「総括」をしていきます。


 本当に、無事大成功して、多くを学ぶことが出来ました。私自身も、初めてのピアノの弾き語りに挑戦し、その難しさを実感しました。いろいろまた勉強になった「発表会」でした。


ご協力してくれた皆さん、レッスン生、当日、参観にいらした皆様に、心からの感謝を申し上げます。