FM収録と音響機材準備・あらゆる音楽要求に対応した音響システムの活用を | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

来週の収録が、日程の関係で無理なので、臨時に急遽FM収録に取り組みました。


今回は11月末分と12月第1週分です。無事収録を終えました。もう12月の準備です。


早いものですね。



オフ会の音響機材の準備が始まりました。今回はカラオケ機材一式を、なるべくコンパクトな形で


準備することにしました。最低限で、しかも音響は抜群の機材を使います。



スタジオのワイアレスマイクは、常時レッスンに使っているので、取り外すのは大変なので、


急遽新しいワイアレスのマイクセット2本を発注しました。


これからは、簡単に、どこにでも外部に機材を搬入して、使えるようになりました。


規模に応じた音響機材を使うことが出来るようになりました。



大きなカラオケ大会でも使える音響機材も、すべて揃っていますが、まだセットで大音響のシステムを


使ったことはありません。今までは小規模の音響機材のみです。



スタジオでは、音響機材のセットの貸出も、音響スタッフ込みで、請け負うことも行っています。


しかも、どこよりも安い低料金で請負います


どんな音楽のイベントスタイルにも対応出来るようになっています。



今週あるオフ会の音響機材の音出しや映像のチェックも行って、完璧にしていきたいと思います。


もちろん生伴奏にも対応できます。生伴奏でのステージ対応は、恐らく他には皆無かも知れません。


あらゆる音楽要求に対応出来る音楽スタジオを目指しているからです


いろいろなイベントに、スタジオの本格的な音響システムを使ってみてはいかがですか。


どんなイベントの相談も受け付けています。お気軽にご相談下さい。