「思い出の歌、みんなで歌う会」盛り上がり無事成功、打ち上げ忘年会」事前予告に注目を | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

「思い出の歌、みんなで歌う会」は、盛り上がり無事成功しました。


歌唱指導曲の新曲2曲も無事終了、素敵な曲を覚えて満足でした。


様々な歌を歌いました。カラオケも使い、それぞれの十八番も歌いました。


皆さん、それぞれ自分の持ち歌があるのですね。改めて感じました。


最後は、全員で大合唱で終了、熱気を帯びた「歌う会」になった感じがしました。



さて、今週の課題は、個人レッスンの合間をぬって、市民センターでの音楽講座があります。


また、地域の市民センターに出かけて、歌の素晴らしさを届けてきたいと思います。


「発表会」に向けてのレッスンも、気合が入ります。選曲終了し、残すは仕上げに向かって、


細のい部分の「表現」の学習に入っていきます。


一人ひとりに、意気込みが感じられます。上達しないほうがおかしいです。一人ひとり、レッスンの中で


目覚しい上達ぶりを示していくでしょう。それが指導者としての、一番の喜びかも知れません。



23日の「カラオケ交流会」も、多くの方々が集まるようです。歌を通じた交流が、


一層進むかも知れません。



事前予告ですが、12月14日(日)13時半から、「発表会」の打ち上げを兼ねて、


カラオケ交流会のメンバー、その他を含めての「打ち上げ忘年会」を企画します


レッスン生、カラオケ交流会参加者、歌う会参加者など、


スタジオイベントに参加したことのある方を対象とします。


今から予定をあけておくようにお願いします。


会場は、市内のスナック貸切で、会費は3500円程度です。


「打ち上げ忘年会」にも参加を呼びかけます。申し込みは早いもの順で、定員ありです。