今度の「発表会」の研究演奏に、1曲はレッスン生とのコラボで、全曲ハモる曲を決定しました。
もちろんハモるパートは、全曲創作です。
研究演奏は、今まで他の方が取り組んだことのないジャンルや
内容が必要です。レッスン生でも、研究演奏にはチャレンジ出来ます。
私は、これから新たに作る創作曲のピアノ弾き語りを目指していますが、何とか頑張りたいものです。
誰かが演奏した曲でもいいのですが、新たなスタイルが必要です。またはコンクールレベルの曲でも結構
です。とにかく様々観点でのオリジナル性が必要なのが研究演奏です。
今回、1曲目はレッスン生とのコラボで、ハーモニーを創作した曲にしました。2曲目は取り組みの中で考
えていきます。やはり創作活動がポイントになると思います。
個人のエントリーは2曲ですが、研究演奏は、個人のエントリー曲、2曲(10分以内)には含めません。
自分の課題曲以外に、意欲のある方に取り組んでいただきます。本人のやる気と私が納得したレベルと
内容が必要ですが。とにかく誰も取り組んでいないオリジナル性やレベルが必要です。