9月の「思い出の歌、みんなで歌う会」は、9月13日、土曜13時版から開催します。
河北新聞夕刊にも掲載します。
毎回人数が増えています。だんだん広がっている証拠です。会場は、陸前原ノ町駅、市バス銀杏町バス
停の近くです。
抒情歌から懐メロまで何でも歌います。毎回歌唱指導曲があります。今回は、山形県の民謡シリーズ
です。「最上川舟唄」「花笠音頭」「真室川音頭」を楽譜から丁寧に覚えます。楽譜配布します。
その他、これまでの歌唱指導曲も歌います。歌集貸出あり、テレビ大画面に歌詞を映します。
また、カラオケでも歌う場面もあります。
だんだん人が増えて、賑やかになってきましたが、月1回の歌う会です。会費は500円のみです。
飲み物つき、楽譜配布、どんな曲にも対応出来ます。対応曲は5000曲ですが、歌う会では、全員で歌え
る曲を中心に歌っていきます。自分だけの十八番は、「カラオケ交流会」か個人レッスンでお願いします。
個人レッスンでは、今まで対応できなかった曲はありませんので、どんな曲でも大丈夫です。
こんな歌う会は、どこを見てもありません。どなたでも参加出来ます。
杜の都音楽祭から、
ゲストの歌声、「百万本のバラ」
昨年に引き続き出演
歌声に衣装が映えました。
杜の都音楽祭から、
ゲストの歌声、「風の盆」
重厚な歌声、初めての参加です。
杜の都音楽祭から、
ゲストのステージ、「夫婦春秋」
日本舞踊の二人踊り、見事でした。