第10弾「うたごえバスツアー」[最上川舟下り]迫る。杜の都音楽祭写真集9 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

9月10日から始まる第10弾「うたごえバスツアー」(最上川舟下り)が迫ってきました。


今回は全員で、山形県の民謡を覚え歌います。難しい「最上川舟歌」も歌います。


その他の民謡も覚え、歌います。難しい舟歌の民謡を覚えるチャンスです。


今回は、「舟下り」で、実際の舟に乗り、船上歌う会をします。第10弾の「うたごえバスツアー」

まだの方は、一度参加してみてください。


申し込みはクラブツーリズムです。745-7711です。ネット検索もOKです。


アコーディオン奏者地主幹夫さんと行く 第10弾うたごえバスツアーと最上川舟下り<クラブツーリズム号>【イオン富谷・泉中央・仙台】

アコーディオン奏者地主幹夫さんと行く 第10弾うたごえバスツアーと最上川舟下り<クラブツーリズム号>【岩沼・名取・仙台】



杜の都音楽祭から、

「夫婦春秋」の日本舞踊、

二人の息が合って、絶品の舞でした。






杜の都音楽祭から、
第3部震災復興ステージ、
「閖上、わがふるさと」
閖上の歌姫の歌唱、思わず涙が、



杜の都音楽祭から、
第3部震災復興ステージ、
新曲「親子船」の初披露、



杜の都音楽祭から、
第3部震災復興ステージ、
「追憶、ふるさとに眠れ」の熱唱