開花宣言 ~努力が実った!~ | 仙台空手道クラブ志道館のブログ

仙台空手道クラブ志道館のブログ

「仙台いずみ空手サークル」の団体名称で、平成25年1月から平成27年4月まで活動してきました。
平成27年5 月からは団体名称を【仙台空手道クラブ志道館】と改めて、全空連スタイルの空手道を稽古していく団体に生まれ変わり、活動しています。

2024年2月25日(日)

宮城県空手道連盟主催の令和5年度第3回:公認級位・段位審査会が、仙台城南高校の空手道部道場にて実施されました。



審査会の会場建物です。



建物入口の手前に、注意書きの貼り紙がありました。


審査会の実技審査は、「完全」非公開です。
でも実技審査が始まる前までは、受審者の関係者ならば会場入りが許されていたのですけど・・・今回はそれも不許可となった様子でした。



前回の公認審査会(※ 2023年10月、中新田高校にて実施。)のときと比べて、今回は受審者の人数がかなり多かったです。前回の人数から、ほぼ3倍近い人数になっていたと思います。

そうなりますと受審者の人数だけで、空手道部道場がパンパンになります。定員オーバーで身動きがとれなくなり、審査会前のウォーミングアップすらもやりづらいです。
その人数状態に、さらに受審者の関係者が大挙して入室していったら・・・もう芋洗い状態になってしまうことが確実です。

おそらく審査会の主催者としては、安全管理の観点から入室制限をした、、というご事情もあったのでしょう。とにかく今回は受審者の人数が多かったです。ある意味では、空手道への熱量が大きいという証(あかし)でありますので、うれしかったです。





さて実技審査ですが・・

まずは「級」審査から実施して、採点と合否発表をしたうえで、会場からの退室を指示されました。自由組手が科目に入ってくる『段』審査をやれるスペース確保のための、審査会運営上の対応であったと推察されます。


当会からの級受審の8名は、なんとか一発合格をさせていただきました!
8名全員合格。これを祝しての記念撮影です。


上の写真を撮ったあとに、マスク着用したままの2名がいることに気づきまして、撮り直しました。

パチリ♪


合格した8名には、2024年(2023年度)の素晴らしい思い出の一つとして、上画像を記念に持っておいていただければ、、と思います。



級審査は11時前には終わったのですが、そのあと段審査が終わるまで、かなり時間がかかりました。15時まではかかりませんでしたけど、昼食タイム無しで続行して、15時近くまでかかりました。これもまた、受審者が多かったことによるものです。

当会からは級受審8名・段受審3名の、合わせて11名という陣容で審査会に臨みました。なので段受審の3名が審査会を終えるまで、級受審の8名も居残って現地待機することにしました。

しかし何事にも限界がありますから、、
時計が13時をまわり、13時30分をまわったところで、私以外の当会稽古会員・保護者の方々に帰宅指示を出しました。級受審の子ども達には(私の費用負担で)飲み物や昼食をとらせましたけど、それがあったとしても、これ以上ずっと待機をさせるのは適切ではない、、と判断しました。

子ども達への健康配慮。団体長としての判断・指示です。なので当会の段受審者3名は、級受審の8名が先に帰宅したことについて、事情をご理解願います。





15時少し前に、段審査の合否発表と資格審査委員長の訓話が終わりました。



さあ、合否の結果は!?



3名そろって、全員合格させていただきました!



2024年2月
真冬の寒さの続いている季節にあっての、一足早い開花宣言!

長年の努力が実った瞬間!!



3名がそれぞれに、胸に去来するものがあったと思います。公認段位にまで到達できた自分自身のことを、いまは自分でほめまくって下さい。よくここまで、一つの道を続けてこれました。キミはえらいっ!

修行の世界であるとしても、喜びの日があってもいいのです。空手道人生における、節目となった日。今から1ヶ月間くらいは、公認段位到達の喜びの余韻にひたっていてOKです。人生の中で、そういう期間があってもいいのです♪


とくに尋常ならざる猛練習を長期間積み重ねて、この日を迎えた中1男子・Rくん。小2の時の4月に当会へ入門して、まったく休むことなく空手道に打ち込んできた、5年11ヶ月という歳月。

Rくん自身がやってきたことの量は、当会メンバーの中では、誰も比較になりません。
まったく頭が下がります。
(※ 頭がハゲます・・・ではなくて、頭が下がります。そこんとこ、お間違えなく! )



今の季節ですから、屋外は寒冷。しかも段合格した3名は昼食をとっていない状態でしたので、早めに現地で散会しました。

帰り道での後ろ姿。
その背中がどことなく、ホッとしているように見えました。


当会メンバーの、この横一列で歩く後ろ姿を見ていて・・・私の脳裏にふと、Gメン75(※ ジーメンななじゅうご)のテーマメロディが流れてきました。



ジャジャジャ~
ジャララ  ジャージャージャ
ジャラッジャラ~♪


昭和の名ドラマ、Gメン75 。
そのテーマメロディとともに、足どりも軽く、当会メンバーは帰宅の途につきました♪



今回合格の11名、おめでとう!
級合格の8名は、次の級に向かって稽古をがんばろうね♪

段合格の3名は、ここから先の自分の進路は、自分自身で決めること。

競技選手。指導者。さらなる昇段をめざす。あくまでも修行者。周囲の模範に徹する。支部道場を出して半分独立する。役員となって運営を学ぶ。
あんまりうれしくないけれど、あるいは引退とか。。

公認段位に到達したら、そこから先の自分の進路は、自分自身で決めること。年齢はあまり関係ありません。




今日のブログはここまでです。
ではまた。

【追伸】
当会の皆さん!
プロ野球ネタが激減していて、大変すみません。ペナントレースが開幕したら、プロ野球のことばかり書きますので。それで許して下さいね。

カープの一軍の沖縄キャンプは、今日が打ち上げでした。一軍のキャンプはもう終わりで、先週末からすでに始まっているオープン戦に、これからは注力していくようになります。