浴室のもらいサビ!
たまに見かけます。
近くで見るとこんな感じです
サビには
チオグリコール酸アンモニウム!
1回目
若干残ったので
2回目
綺麗になりました〜!!!
※浴室の床が傷ついていました。
固い粗い素材で、
無理にゴシゴシすると素材が傷つきます。
今は掃除に関しても様々な情報が得やすく
なっています。
しかし間違った方法も溢れていますので
ご注意ください。
※実際の清掃作業は
自己責任でお願いします。
責任はとりませんので
洗濯バンなどがヘアピンなんかで
もらいサビをしている時にも
この方法が使えます!
裏技的手法
チオグリコール酸アンモニウムで
サビが反応しない場合には、
ヒートガンやドライヤーなどで温める
ことによって反応することがあります。
お掃除のchat理論です!
くれぐれも自己責任でお願いします。