YES!アーンドの子育て | ママイキ@仙台2013主催チームのブログ

ママイキ@仙台2013主催チームのブログ

2013年10月に「ママイキスペシャル@仙台」、2014年2月~3月に「ママイキ@仙台201期」を開催しました。ご協力頂いた皆様、受講頂いたみなさま、応援下さった皆様、ありがとうございました!!

こんにちは、katoです。




師走で忙しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?



我が家は年賀状、まだやってないー‼︎‼︎


25日までですよね。

年賀状も書くし、ブログも書きます!



我が家は集合団地に住んでいて、アパートで仲のいい三家族で集まってクリスマスパーティーをやるので今年は楽だなあなんて思っていたら、24日もなんかしなきゃクリスマスっぽくないだろうと思い、今から買い出しです。
お尻に火がつかないとやらないっていうのはわたわたするから子供をもってからはすごく嫌になってしまったのですが結局このありさまです・・・


家の大掃除もコツコツやっていたのに、夫にまかせた肝心の風呂場は、ギリギリまで汚れをためたいからとっておくという意味不明な考えによりずーっと保留のまま・・・

以前の私ならきれてましたが、それぞれ物差しが違うからあなたはそうなのねと神の眼差しで夫を見つめております。


早くやれよなんて言ってませんよ笑



まーこう忙しいと、子供がトイストーリーみたい!ティッシュ!お水ー!お菓子食べたい!ちょっとみてー!ねえねえ!


などなどたくさんのお呼びがかかるたびにイライラタンクが溢れてうるさーい!となるのですが、あーイライラする・・・とぼやきながら茶碗を洗っていると、コーチが

YES!アーンド よ。


といっていたのが思い出されました。



私の要求は


YES! アーンド 待って。


なのです。


トイストーリーみたいんだよねー。
待ってねー。


これだけで、イライラしている自分が静まるのはなんででしょう。




待ってよ!うるさい!


大きな声を出すと自分もエスカレートしちゃう。

ほんと、怒ると疲れて他に回すエネルギーなくなりますよね・・・


忙しいとこういうことも忘れがちだから、一回立ち止まって、


YES!アーンド



ニコニコ笑ってクリスマス正月むかえられますように!←切実。



☆ママイキ@仙台201期、詳細はこちら

☆ママイキ@仙台201期、申し込み方法はこちら



黄色い花201期@仙台  仙台初のママイキ開催です

黄色い花202期@町田   受付開始しました

黄色い花203期@横須賀  受付開始しました

黄色い花204期@甲府   受付開始しました

 

黄色い花ママスペ@鹿児島  受付開始しました

黄色い花パパママ@甲府   受付開始しました

黄色い花パパママ@足立   受付開始しました