6月も最終日となりました。

6月30日といえば…
夏越の大祓ですね✨
半年間の穢れを払い、残りの半年間の無病息災を願う神事が行われる日です。

今日は午前中時間があったので、
自宅からジョギング🏃‍♀️!!

完全になめてましたね😭
普段から走り慣れてる人じゃないと…
キツすぎました😅💦

往復3時間。

途中足が上がらなくなってきましたが、
気力で乗り越えましたよ。笑

さてさて、
という事で向かった先は。

大崎八幡宮✨👏👏👏
いつも車でしか行った事がなく、
駐車場からの短縮コースでしたので💦

こんな素敵な雰囲気だったんですね!!
すみません、改めて…✨
流石国宝✨と一人頷いてました🙏
さぁー!!
足がクタクタな上にこの階段。
ここまで来て…
一瞬。悩んでしまいましたよ😑
いや!!
登るしかない。
頑張りましたー✨😭

そして、
無病息災に過ごせますように…🙏
と、家族を代表してくるくると茅の輪くぐりして参りました☺️
茅の輪をくぐり、
見えた先は本殿で御座います🙇‍♂️

お詣りもさせて頂きました。
なんと✨
八幡様には御立派な鶏様🐓が✨
本当に堂々として、ガタガタでヨロヨロしている私の横で、微動だにせずに鎮座しておられました。
🙏🙏🙏
この足で帰れるのだろうか…
と心配でしたが💦
なんとか、なんとか無事に帰宅した次第です!!
神様が御守りになってくれたのでしょう🙇‍♂️

そして昨日はお稽古の前に、
さっと資福寺へ。
通称、紫陽花寺とも呼ばれるように、
どこもかしこも満開の紫陽花☺️

とっても綺麗でしたよ✨☺️

6月最後の日にお知らせするのも…と思いましたが💦
淡交6月号の【私の思い出の一会】に
宗秀先生が載っております🙇‍♂️


もう7月号が発売になってますが💦😅

さぁ✨
明日から7月ですね!
お祭りもお茶会も全て無くなってしまいましたが、
今自分に出来る事✨
精一杯頑張りたいですね☺️