皆様は鬼退治しましたか??

地域によっていり豆だったりしますが、仙台では落花生を撒きますピーナッツピーナッツピーナッツ

 

鬼といえば・・・

色んな鬼が考えられますが・・・

まずは今年大流行のインフルエンザ汗テヘへ

病気の鬼退治節分まめまき。豆

福は内~~ッ!!鬼は外~~ッまめまき。豆

IMG_9996.jpg

そんな中、両親からのメールで・・・?

仕事で東京に行っていたので、浅草寺の節分祭に参加してきたようでありがちなキラキラ節分

韋駄天足足足

こと、勘九郎さーーーん!!!

そして*>∀<*

下に目を向ければ・・・ありがちなキラキラぱちぱち

勘太郎くーーーん!!!かわいいリボン

IMG_0011.JPG

キャー--ーーッッッはーと♡

IMG_0012.JPG

きらきら!!

ギャーーーーーーー*>∀<*♡♡

憧れの七之助様ありがちなキラキラありがちなキラキラ

IMG_0014.JPG

あ・・・

すみません。

お茶の教室のブログという事をすかっり忘れて取り乱してしまいました土下座汗

 

失礼いたしました土下座

では教室に戻りまして・・・アセアセ

床の間には、枡にお花をいれました椿

IMG_9945.jpg

お菓子にもオニ

IMG_9953.jpg

歳の数ほど豆を食べるって言いますよね・・・

年々食べる数が増えて先生方大変そうアハ!笑 ヒヒッハート