10月5日アキノケハイ

塩竈神社にて、

裏千家千宗室御家元名代 千敬史様ご奉仕による献茶式が

執り行われました。

 

この度、私ども佐藤社中は濃茶席を担当させて頂きました土下座

 

この日は台風の影響も心配しましたが、秋晴れの気持ちのいいお天気に

恵まれましたもみじ

 

準備の日もとってもいいお天気で、窓も開放して清々しい気分でのお掃除虹

IMG_8027.jpg

お迎えするお客様の笑顔を想像しながらありがちなキラキラにこっ

IMG_8022.jpg

皆さんで綺麗にして参りましたハート

 

さて、本番当日です土下座

床 坐忘斎御家元筆 【亀鶴年寿富】

花 木槿 銀水引

IMG_8034.jpg

お道具組ですお茶

お茶入れがすごく大きいんです汗

IMG_8053.jpg

御箱書き土下座

IMG_8036.jpg

お菓子は【千代見草】玉澤総本店さん

IMG_8056.JPG

こちらは薄茶席のお菓子ですありがちなキラキラ

【よき日】売茶翁さん

IMG_8055.jpg

こちらは集合写真ですが・・・

セルフタイマーで撮った為・・・

私の確認不足土下座

切れてしまったり。

という事で、もう一枚カメラ

IMG_8040.jpg

お顔が隠れてしまったり土下座

今回はごめんなさい汗

IMG_8139.jpg

こちらはにこっ

はじまる前に時間が空いたので、男性の皆さんの談笑タイム椿

この後は皆様ビシッとかっこよくお点前やお運びをなさってましたよ桜**

IMG_8043.jpg

私は敬史様やご来賓の方々のお席でお点前させて頂きました。

緊張しながらも、美味しいお濃茶をお出ししたいありがちなキラキラという想いで

心を込めてお濃茶を練りましたお茶

 

敬史様から

『薄くもなく濃くもなく、とてもいい濃さですね。美味しい!!』

という御言葉を頂戴し、本当にほっとした気持ちになり顔

もうこの後のお点前を忘れてしまいそうになりましたテヘへ汗

 

美味しい!!といわれると素直に嬉しい、よかった~ありがちなキラキラ

って♡なりますもんねハート

IMG_8172.jpg

朝はバタバタしていて、お点前が終わるまではなんだか気持ちも落ち着かず・・・

 

ホットひと段落して、落ち着いた気持ちで庭を眺めると

お庭のすすきも気持ちよさそうに秋風にゆられて。

そんな風に感じられて、朝とは別の場所にいるようなにこっそんな感覚でしたスゴイ・・・

 

無事に濃茶席を終えることができ、本当に皆様のお蔭でございます。

 

ありがとうございましたお茶土下座