3月3日

お雛祭りお雛さま

月釜の準備のため佐藤社中一同は輪王寺にてお茶会の準備へ笑

 

前の日がとても風が強かったので

お庭のお掃除が大変冷

綺麗になるまで皆さん一生懸命頑張ってくださいました土下座

 

受付、待合、濃茶席、薄茶席、おしのぎ席桃の花

各席それぞれ分かれて準備です!!

IMG_4518.jpg

 

IMG_4517.jpg

 

IMG_4515.jpg

 

IMG_4612.jpg

 

IMG_4508.jpg

 

IMG_4519.jpg

寒い中本当にお疲れ様でした汗土下座

無事に終わってありがちなキラキラ

ホッと一息。おやつタイムシュークリームコーヒー ピグ

IMG_4522.jpg

気持ちよくお客様を迎える事が出来るねありがちなキラキラ虹

と、ワクワクした気持ちと緊張とで・・・

明日頑張ろう♡

 

家にかえってからは母と一緒に

おしのぎ席で使う錦糸卵作りひよこ

IMG_4502.jpg

普通の錦糸卵よりは、少し太めにカット包丁

IMG_4499.jpg

他にも人参、ホウレンソウの茎、海苔を本番で使いますありがちなキラキラ

それぞれの担当者の方々、本当に細かい仕事で大変でしたが、

当日、綺麗に作ってきてくださいました!!

その完成品の写真は本番編で。。。

お客様の喜んでくださる顔を思い浮かべながら・・・ハート

 

でははーと

本番もお楽しみに土下座ありがちなキラキラ