埼玉のゆうひ整体院の佐藤知幸です。

4日間コース2日目のレポート(感想)です。

まず今先生のお話。

橋本敬三先生は、必ず膝裏の触診をする時にコリを剥がすような(剥がすという概念はなかった)強い刺激でやっていた。

最近では、気持ちい事だけやるようなイメージが強い操体ですけど、当時は思いっきり痛いこともしていたそうです(^ ^)

ビクッとなる痛みが強い方の足でつま先上げをする流れが多く、ギックリ腰でもこれだけでも良くなっていた。

操法後には、気合い(意識圧)を入れるような言葉や「ほら、良くなったべ!バチーン!」とお尻を叩いたりしていたそうです(笑)

僕自身がやると怒られそうなのでやれるかわかりませんが、意識圧も考えながら向き合うと面白そうです!

そして、橋本敬三先生のお話しをしている時の今先生がとても楽しそうで、そして、面白がっている姿が印象的でした。

本当に今先生のお話は面白い♪お話しだけでもお腹いっぱいです(笑)


今回は反省会の感想にします!

まず、お豆!いつもおいしいです(笑)
本日は、いつもと違い味付けがシンプル。
噛めば噛むほど豆の甘さがよくわかります。

作り方にもコツがあるとかないとか(^ ^)

今先生!本当にこんな感想でもありなんですね?

そして、今先生の楽しいキュウリのお話。
肥料と水をつい多くあげてしまう。…それで枯れる。~年繰り返しているそうです。(年数はヒミツ笑。直接聞いてください)

あげ過ぎると良くないのはわかっているけど、育てたい気持ちからついあげちゃう。すると枯れちゃう(^_^;)

これは操体に通じるところがあるとおっしゃっていました。

繰り返している今先生。そして、それを優しく面白く見守るご家族。

今先生の話術も天才的で、お腹を抱えて笑ってしまいました。


そして、なんども「若い人には敵わない」おっしゃってくれます。

「今先生を踏み台にしていいから」という言葉も、優しくそして力強く背中を押してもらったように感じます。

ありがとうございます。

本当に楽しい時間でした。レポートになっていない内容で失礼いたしました(^^)

今先生、コンタン先生。ご一緒できた皆さん。ありがとうございました!