震災後、活動を始めたらしい?
宮城県のご当地ヒーロー「ダッチャー」ですが、
テーマソングは、なんと水木一郎氏が歌ってるんです。
テレビで、毎週放映されてるらしいですが、
Date FMでも、このテーマソングが頻繁にかかってます。
まずはご覧あれ。
少し解説というか、翻訳します(笑)
「ヤンダー」 →「嫌だ」
ヤンダー軍団の掛け声「オショシイ~」→「恥ずかしい」
イタチ正宗→伊達(いたち)正宗
ケヤンキー→宮城県の県木「けやき」から?
ちなみに、
Drガオールも「ガオル」という方言から来てるんですが、
つい最近まで、僕はかなり勘違いをしてました、、。
というか、
ダッチャーと言えば、これですよね。
是非、実写化してほしいアニメの一つです。
というか、ラムちゃんは宮城県の人なの?(笑)
ガっちゃん可愛い~。
あ、これは、テンちゃんか、、(爆)