東北の夏③ | Re START from 仙台

Re START from 仙台

仙台在住、通信インフラ整備を生業としている人間の、東北人の生活、東日本震災に関するレポートです。


山形県といえば、さくらんぼですが、


もう、シーズンも終わりかな?


Re START from 仙台


1箱 \5000とか!!


いつも感心しますが、

価格と味覚は、正しく比例関係がとれてます(笑)


ただ、今年は、放射能の風評被害が出回って、

かなり苦戦しているようです。


けれど、山形県といえば、

僕のイチ押しは、板蕎麦ですっ!!!


そして、夏野菜の天ぷら!!!


(天ぷらは、春の山菜も捨てがたいですが、、)


Re START from 仙台


本当は、これに、冷酒が加わると、

もういつ死んでもいいくらいですが、

仕事中だったもので、、(´_`。)


そばと日本酒の相性の良さは、

東北に来てから、初めて知ったことです。


そして、日本酒はね、やはり、東北が一番です。


特に、山形県産は良いです。


「十五代」とかは、全国的に有名ですけど、

「雪漫々」は、僕の人生を変えたお酒の一つです(笑)


もともと、日本酒って、全然、飲めなかったんです。

気持ち悪くて、、。

東北(特に山形)の日本酒は、

そんな僕を一変させてしまいました。

東北の日本酒、是非オススメです。


お店にあった、山形の花笠祭りで使う花笠です。

手作り度、満開!!!


Re START from 仙台


え、と、詰将棋?


Re START from 仙台


まだ、解けません、、(笑)


・・・・


そろそろ東北も梅雨明けだ、、。