連休明けからの活動再開に備え、連休中は完全休養の予定だったのですが、お天気が悪くなりそうだったので、無謀にも連休ど真ん中の日曜日に、昨年9月以来の蔵王朝山歩を再開しました。お釜リフト駐車場から残雪を踏んで歩きはじめます。

 

 

30分足らずで馬の背に出ます。

連休中とはいえ、歩いている人はそんなにいません。

 

 

登り始めて1時間ほどで、蔵王最高峰・熊野岳に到着です。

 

 

岩場を下って、地蔵山に向かいます。

 


地蔵山頂到着です。ちょっと霞んでいますが、朝日連峰に月山、うっすらと鳥海山の姿も目にすることができました。

 

 

ロープウェー駅舎近くのお地蔵さんの周りの雪もほとんど溶けました。

 

 

地蔵山頂付近、枯死したアオモリトドマツの樹幹が、アイスモンスターたちの墓標のようにたちならびます。

 

 

熊野岳のゼブラ模様の残雪を眺めながら、ゆっくりとおにぎりタイムです。

山形市は30℃を超えたようですがここは別世界。吹き抜ける風が心地よい。

 

 

雪の溶けた山の上は、これから花の季節。

一番先に、咲き始めたのは、小さな小さなコメバツガザクラ(米葉栂桜)。

 

 

もうすぐ、あちこちで主役になるミネズオウ(峰蘇芳)もいっぱい。

 

 

早くも開き始めた子もいました。

 

 

雪渓では、インバウンドの子どもたちがおおはしゃぎ。

転んだって楽しいよね。

 

 

熊野十字路まで戻ってきたら、頭上には夏のような雲が浮いていました。

 

 

稜線に出たら、遠くに鳥の群れが。何だろうとズームでのぞいたら…

20~30羽ほどのキレンジャク(黄連雀)の群れでした。この鳥を見るのは2回目。

前回見かけたのも蔵王なのですが、渡りのルートなのかな?

 

 

お釜に向かって下っていきます。

 

 

今年の雪融けは早いように感じます。

お釜の水の色も、もう、エメラルドグリーンの夏色になっていました。

 

 

お昼近い時間ですが、馬の背を歩く人はまばら。

こんな良い天気なのにもったいない、と思ったら…

 

 

反対側を見ると…、思わず笑ってしまいました。さすが連休中。

お釜に来る人のほとんどは、この写真の範囲だけを歩いて、レストハウスでソフトクリームと玉こん食べて帰るんですね。私は人波避けて帰ります(笑)

 

エコーライン宮城側からの登りは数kmにわたって大渋滞。オーバーヒートしたのか、ボンネットを開けて停まっていた車も3台見かけました。みなさん無事に帰宅されていればと思います。

 

 

※この記事の写真は5/5に撮影したものです。

※このブログの記事や写真はご自由にお使いください。

(この稿おわり)