弘前城外周道路に面する外濠のサクラも早々に満開を迎えました。

 

 

市役所に面した追手門前から歩きはじめましょう。

 

 

南東角を曲がると、何ヶ所か土手が開放されています。

濠に映るサクラだったり、花筏だったり、絶好の撮影ポイントです。

 

 

東門口の濠では朝の水鏡がみごと。

 

 

中央高校口を過ぎると下り坂。濠の方が道路より上になってきます。

 

 

北東隅「津軽藩ねぷた村」付近から見る北側の外濠。

水鏡に岩木山が映る唯一のポイント、太陽を背にする午前中がおすすめです。

 

 

北門口にかかる亀甲橋。ここから城内に入るか、もひとつ角を回って西側の一陽橋から城内に入るかは気分次第。

 

 

外濠では、カルガモが良く見られます。カモもお花見かな(笑)

 

 

濠に落ちた花びらがだんだんと筋を作りはじめました。

 

 

濠の水は流れています。岩木川の水をポンプで汲み上げて南→東→北と回り、最後は西濠を通って岩木川に戻っていきます。

 

 

この水量を調整するのも弘前公園の桜守の大事なしごと。

 

 

水流が強ければ花びらが流れてしまうし、弱すぎると、花びらがいたんで花筏の色が悪くなってしまう。

 

 

そして、そんな桜守さんにも制御しきれないのは風。

 

 

今、広がっていた花筏が、あっという間に散らされてしまうこともしばしば。

 

 

花筏はそのかたち定まらず、生きもののように動きます。

外濠・西濠・中濠、弘前公園のあちこちで、その瞬間にだけ見られる一期一会の絶景、今年も堪能させていただきました。

 

 

3月末、白石川堤一目千本桜から始まった、私の東北のサクラの追っかけ2024。

これをもってお開きです。約一ヶ月にわたり、お付き合いいただきありがとうございました。来年こそは一目千本桜でお会い出来ますことを信じて。

 

 

弘前公園、満開から花筏までを動画にまとめました(約3分30秒)。

降り注ぐ花吹雪、風に揺れる花筏、小鳥のさえずりを聞きながらの朝散歩、動画ならではの絶景をお楽しみください。

※音が出ますのでご注意ください。

 

 

※この記事の写真は4/19~23に撮影したものです。

※このブログの記事や写真はご自由にお使いください。

(この稿おわり)