この日は午前6時過ぎの定時出勤。おだやかな川面にサクラが映りこみます。
もしかすると今日はいいかも?韮神堰の水鏡への期待が高まります。
昼間は花見客が押しかけるものの、白石川堤は生活道路です。
朝早く行くと、お散歩したり、ジョギングしたりの地元の方とすれ違います。
通勤時間帯は電車も徐行なんかしてられない。仙台に向けて駆け抜けます。
韮神堰に着きました。三脚が何本か立ってますが、みんな「待ち」体勢。
水面が波立ち、水鏡ができてないってことですね。先に船岡城址公園に上がって、機会をうかがうことにしました。
しばた千桜橋からの定番ショット。これは風が出ていても撮れます。
桜のトンネルをくぐるスロープカー。8時前だというのにもう営業開始です。
城址公園山頂からの柴田町方向。白石川両岸のサクラは真っ盛り。
大河原町方向を見れば、朝の光に蔵王連峰がくっきりとした姿を見せています。手前に延々と連なる白石川堤一目千本桜。
ちょっとズームしてみましょう。山頂から韮神堰の水鏡が見えるんです。波はおさまったかな?韮神堰に戻ることにします。
さっきよりはいい感じかな。
さあ、どうでしょう?
油のようなとまではいきませんでしたが、青空×蔵王×満開のサクラ、私が今年見た最高(というよりただ一回の)水鏡になりました。
そろそろ疲れてきました。左岸に行って休憩します。
この日の「どゆことスポット」。渇いたのどにグビグビお花見酒!
といきたいところでしたが、ノンアルでがまんします。
ひと寝入りして元気回復したら、左岸の堤防道路をそぞろ歩き。
右岸に戻って、混んでるところは足早に通り過ぎます。
船岡駅前のさくら歩道橋を過ぎると、歩く人はほとんどいなくなります。
でも、この先、まだまだ1.5kmほど一目千本桜は続いているんです。
ゴール手前にあるソメイヨシノの巨木。
柴田町さくらの会は、この木が日本一の巨木だとしています。
さくら船岡大橋を渡って駐車場に戻りました。気づいたらもう15時。
朝から9時間、20kmあまりを、お昼ごはんも食べずに歩き回っていました(笑)
ついでに。柴田町の原付のプレート、こんなん↓です。いいなぁ。
【猛吹雪警報】
本日(4/5)、花吹雪が始まっていました。明日以降、猛吹雪に警戒してください。
※この記事の写真は4/4に撮影したものです。
※このブログの記事や写真はご自由にお使いください。
(この稿おわり)