東北桜界を代表する、南の横綱・白石川堤一目千本桜が花吹雪となって散ってから10日、

早くも、北の横綱・弘前公園のサクラが土俵入りしてきました。

 

 

人ごみの苦手なわたし、この時期、週末に弘前に近寄りたくなかったのですが、この日を逃すとお天気は下り坂。となれば日の出からのお花見しかありません(笑)

 

日中はボートで埋まる西濠。人のいない早朝にはカヌーが浮かびます。

 

 

お花見どきの日曜日とはいえ、午前7時の弘前城内は、まだ人もまばらです。

 

 

朝のうち、津軽富士・岩木山はやや霞んでいたものの、その端麗な姿を見せてくれました。

 

 

早起きお花見をすると、もうひとつ、もらえることのあるごほうびがこれ↓。

日の出直後、風が息を整えるマジックアワーに、お城のお濠は水鏡に変わります。

加えて、この日みたいな青空だと最高の水鏡が見られますね!

 

 

この日の発表では、外濠は満開、公園内と西濠は七分咲き。

 

 

城外に出て、外濠沿いにひとまわり。

 

 

お城をぐるっと水鏡が囲んでいます。

 

 

極めつけはここ。外濠の北東隅から見る逆さ岩木山&逆さ桜並木です。

(午後は逆光になるので、午前中、それも早い時間帯がおすすめです。)

 

 

サクラの頃の弘前公園内では、必ずと言っていいほど、オシドリに出会います。

首を縮めて泳いでいることが多いのですが、首を伸ばすとザンバラ髪でなんだかお茶目(笑)

 

 

城内に戻って、サクラの下でシートを敷いてお花見してたら、いつのまにかスヤスヤ。

目覚めたころには、お城にどんどん、お花見客がやってきていました。

(サクラの期間は休日も市役所屋上が開放されています。)

 

 

そんなときでも、西濠沿いの道はわりと空いているんで結構好きです。

 

 

お昼前ともなれば西濠は貸ボートで埋まります。

 

 

そして、四の丸広場は…(;'∀')

 

 

城内は広く、ほぼ全域でビニールシートOKですので、静かにお花見できる場所はいっぱいあるのですが、四の丸の混みかたは別格、やっぱり「花より団子」?(笑)

 

 

この日は、夜桜までねばるつもりだったのですが、この人ごみに戦意喪失。

月曜日の予報もになったので、翌日もう一度来ることにして、いったん引きあげです。

 

 

※この記事の写真は4/22に撮影したものです。

(この稿おわり)