仙台カップ②〜みんなすごい‼️〜 | 仙台大学柔道部のブログ

仙台大学柔道部のブログ

北海道・東北唯一の体育大学!
その中の柔道部は・・・
『社会から求められる人材の育成』
を目指し、日々人としての強さ、優しさ、大きさを
磨いております。

みなさん、こんばんは。


4年生から熱い気持ちを感じるブログがリレーで続けられていますニコニコ

早く、ツッコミたいのですが…おねがい

ちょっと待っててねパー

他にも、現在書きたいネタがたくさんあるんですが…キラキラ

あまりにバタバタの日々が続き、書けずにいます。

申し訳ございません。

しばしお待ちください!ピンクハート


さて、前回に引き続き、仙台カップのことを。


まずその①

今回は、仙台大学の学生に勉強してもらいました上差し

はい。

それは、大会を開催するにはお金がかかるんだよ💰と、言うこと。

東北学生大会の時も行っているのですが、今大会でも学生が普段食事に行ったり、買い物をしているお店等に、大会スポンサーになっていただけないかと、お願いに回ってもらいました。


スポンサーを獲得してくれたのは4年生なんですが、学生たちよく頑張ってくれました照れ


これから、指導をする立場に立つ人も、いい勉強になったと思います。


そして大会後、私と総監督でスポンサーになってくださった会社の方々にお礼に回らせていただいていますおねがい

中には、「あなたが南條さんか〜、会いたかったよ」と、総監督に言ってくださる方がいらしたり爆笑。この町を知っているようでまだまだ知らないことがある!って言うことを改めて感じたのでありました。



その②

今回も、参加者のみなさま照れ

ありがとうございました。

試合も、素晴らしい好試合続きだったのですが、夜の打ち上げも…

どの大学も、素敵なノリ💓


K大学。さすが関西ですな!☺️


みなさん、本当にこの会のノリに付き合っていただき、ありがとう!爆笑


わがS大も…

急遽、試合が終わってから準備してました!

よく頑張った😅


え!?そ、総監督!?笑



R大学。楽しい出し物をありがとう!照れ

横山の一発芸、かわいかったです。


仙台カップに第一回から出てくださっているS

徳さん!今回も、夜もありがとう!ウインク


芸らしい芸と言えばO体育大!ありがとう!爆笑


前回、初出場初優勝をして帰ったM医療大の面々。

ご参加ありがとう!😊


T女体育!いつも練習に来ていただきありがとう照れ


私たちの母校、T大。写真なぜ2人?

そこもT波らしい!☺️「和恵先輩」と名前を覚えてくれてありがとう😊


みんなで盛り上げる👏。(えらい‼️)


色んな大学、混じって交流!

こんな時間も大切❣️


先生たちも、最高のチームワークでした!ウインク


愛子先生、大変な中、ご参加くださりありがとうございました😊


片付けを終えて。

4年生(と、えっちゃん先生)本当にありがとう!

お疲れ様でしたラブ



その③

お忙しい中、ご協力くださった審判員の先生方。

盛り上げてくださった先生方and監督賞。


大会を開催するにあたって、絶対に欠かすことができないのが審判員の方。

仙台大学の男子学生や4年生女子もお手伝いをさせていただきましたが、宮城県警や福島県警の先生方、選手のみなさまをはじめ、本学卒業生など、多くの先生方や選手のみなさんにご協力をいただきました。

本当にありがとうございました!


特筆すべきは、突如審判長にさせられていた武田淳子先生!ご指導もしていただき、また遠方より本当にありがとうございました!


監督賞は、仙台カップのこだわり。

各先生方に、自分が1番気になった選手や役員に賞を出していただいてもらっています🏆


今回も、さすが仙台カップにご参加くださる先生方。

いい試合をした選手にだけではなく、細やかに働いていた役員などを見つけては、名前をあげていただき、もらった学生はみんな目をキラキラ🤩させて、喜んでいましたね。

本当に視野を広く褒めていただき、ありがとうございました!!お願い



みんなで素晴らしい大会にしていただきありがとうございました!


これからも柔道を通した人材育成のため、一緒に切磋琢磨していきたいです。よろしくお願いします🙇


完(和)