76.心の大掃除、3つの方法 | カウンセリングサービス 仙台オフィシャルブログ

カウンセリングサービス 仙台オフィシャルブログ

全国トップクラスのカウンセリング件数を誇る「カウンセリングサービス」の仙台地区公式ブログ。
あらゆる人間関係(家族、夫婦、恋愛、職場、子育て)や性格、ビジネス、夢の実現など多種多様な問題や悩みの解決をサポートしています。

心理カウンセラーの大塚統子です。

 

今回は心の大掃除として、3つの方法を紹介いたします。

 

私たちの心は、伝えたかったのに伝えられなかったことを抱えていると、モヤモヤします。

 

そこで、安全な方法を使って、心のモヤモヤの大掃除をしてみましょう。

 

**

 

◆言えなかった「ごめんなさい」

「誰かに悪いことをした」

「するべきことをしなかった」

など、「ごめんなさい」と罪悪感を抱えていませんか?

 

「ごめん」と思っている相手と、今も接点があって、「ごめん」と言える関係性ならば、「あの時、ごめんね」と伝えてみてもいいでしょう。

 

自分は「やってしまった」と思っているけれど、相手は気にしていないということも結構あったりします。

 

**

 

「ごめん」と言えない関係だったり、内容的にあやまって済むものでなかったり、本人に直接は伝えられない場合もあるでしょう。

 

その場合は、カウンセラーなど話を聞いてくれる人に「悪かったって思っているんだよね」と話してみてもいいでしょう。

 

一人で抱えていたことを、否定せずに聞いてくれる人に話すことで、心が軽くなることもよくあります。

 

**

 

人にも話しにくい場合は、出さない手紙を書いてみるのもいいかもしれません。

 

手紙には「ごめんなさい」だけではなく、できれば、その時の相手の対応などへの感謝の言葉も添えるようにするのがお勧めです。

 

例えば、

「Zさん、Zさんはなんでもできると思っていて、ついつい甘えてしまうし、文句を言ってしまいます。ごめんなさい。こんなに態度の悪い私なのに、それでも受け入れてくださってありがとうございます。」

 

「Xさん、私のことをよくわかってくれていると信じているから、つい無茶振りをしてしまいます。ごめんなさい。それでも、つきあってくれてありがとう。」

 

「Pさん、Pさんはすぐに返事が欲しいでしょうに、いつも長く待たせてしまってごめんなさい。私の時間軸を理解してくださってありがとうございます。」

など。

 

必ず、最後に「ありがとう」をつけてみると、おさまりがいいかと思います。

 

 

◆伝えたい「ありがとう」

伝えそびれている「ありがとう」はありませんか?

 

いくら伝えても、伝え足りない「ありがとう」はありませんか?

 

節目だからこそ伝えられる「ありがとう」はありませんか?

 

今年一年、あるいはこれまでの人生を振り返って、あなたが感謝したい人は誰でしょうか?

 

今年感謝したい人ベスト10として、10人をピックアップしてもいいでしょう。

 

また、毎年恒例にするならば、ご自分の年齢の数だけ、感謝する人を探してもいいでしょう。

 

**

 

そして、

1)いつ、どんな時に

2)その人が私に何をしてくれたのか、何を言ってくれたのか

3)そのことで、私はどんな気持ちがしたのか、どう思ったのか

4)感謝の言葉

という順番で、書き出してみましょう。

 

例えば、

「お姉ちゃん、実家のことで困ったことがあって電話をした時に、話を聞いてくれたよね。おかげで、一人でなんとかしなくても大丈夫と思えたよ。一緒に考えてくれて、ありがとう」

 

「彼氏さん、今年の誕生日に私が行きたい所があって話した時に、本当は嫌そうだったよね。でも、結局いいよって言ってくれて、付き合ってくれたよね。大切に思ってくれてると感じられて嬉しかったよ。ありがとう」

 

「〇〇先生、受験の時、先生の教えのおかげで、落ち着いて試験を受けられました。おかげで自分のベストを尽くすことができました。ありがとう」

 

「お父さん、亡くなってから○年経つけれど、子供の頃に登山に連れて行ってくれたことを思い出したよ。子供の時にはわからなかったけど、忙しい中、時間を作ってくれたんだなと今はわかるよ。お父さんは無口だったけど、私を愛してくれてたんだと思えるようになったよ。ありがとう」

など。

 

そして、可能なら、ご本人に伝えてみてくださいね。

 

今の季節なら、クリスマスカードや年賀状に書いて送るのもお勧めです。

 

**

 

「ありがとう」と伝えようとすると、してくれたこと・言ってくれたこと、相手からの善意や厚意や愛情などを、改めて感じることができるでしょう。

 

心にあたたかいものが感じられるのではないでしょうか。

 

また、誰かに感謝できる自分になると、気分もよくなるかもしれませんね。

 

ご自分の心を整えるためにも、「ありがとう」を探してみるといいでしょう。

 

◆自分への「ありがとう」

心の大掃除の仕上げには、自分自身に「ありがとう」を伝えてあげてくださいね。

 

今年一年、いろいろあったけれど、全部付き合ってくれました。

そんな自分にありがとう。

 

辛いことも一緒に乗り越えたし、悲しい時にもそばにいてくれました。

そんな自分にありがとう。

 

最高の時間を共に過ごしてくれました。

そんな自分にありがとう。

 

がんばったことも、たくさんあったでしょう。

そんな自分にありがとう。

 

もし「何もがんばってない」と思う方がいたら、今日まで生きていてくれたことに「ありがとう」を伝えてあげてくださいね。

 

もしよかったら、自分自身に優しく触れながら「ありがとう」と何度も伝えてあげてくださいね。

 

自分自身を大切に、愛おしく感じてあげられるといいですね。

 

自分に優しくできると、大切な人たちにも優しくなれるでしょう。

 

自分を大切にすることは、いい恋愛をするためにも、とっても大切なことです。

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

大塚統子の電話カウンセリング・Zoom面談カウンセリング、ご予約受付中です。

◆ご予約は、カウンセリング予約センターにお電話くださいませ。
電話番号:06-6190-5131
受付時間:12:00~20:30
定休日:月曜(祝日の場合は翌日代休)・月末日曜