08.「自分には価値がない」「ありのままの自分ではダメ」と感じる無価値感について | カウンセリングサービス 仙台オフィシャルブログ

カウンセリングサービス 仙台オフィシャルブログ

全国トップクラスのカウンセリング件数を誇る「カウンセリングサービス」の仙台地区公式ブログ。
あらゆる人間関係(家族、夫婦、恋愛、職場、子育て)や性格、ビジネス、夢の実現など多種多様な問題や悩みの解決をサポートしています。

カウンセラーの大塚統子です。

今回は、無価値感という感情についてのお話です。

無価値感は、価値観がないではなくて、無価値を感じると書きます。字の通りに、「自分には価値がない」と感じる感情です。

「自分には価値がない=ありのままの自分ではダメ」と感じるのは、辛いことですよね。

「自分には価値がない」と感じるので、「何かしないと愛されない」「役に立つことをしないと必要とされない」という発想がおまけについてきます。

 * *

無価値感があると起こりやすいパターンを3つほど紹介しておきましょう。

まず一つ目は、がんばりつづけて休めなくなります。

何かしないといけないと思うので、「がんばらなきゃ」と走り続ける傾向があります。何もしない時間や休むことがこわくなるんですね。くつろぐ時間をとろうとしても、逆に落ち着かなくてそわそわしたりします。

 *

二つ目は、コンプレックスから人の粗探しをする、周囲にある人や物に魅力を感じにくい、つまらないと思いやすいです。

無価値感があると、誤解なのですが、自分自身を過小評価します。

自分自身に対しての評価がマイナス評価なので、周囲との差を感じてコンプレックスを抱えやすかったりします。

コンプレックスを感じ続けるのは不快なので、周囲の人に「あの人だって、○○じゃないか。」と粗探しをして、自分と同じように過小評価しようとすることがあります。

自分がマイナスの所に居るので、周囲を下げてきて同じマイナスに位置づけようとするんですね。嫉妬している時も、同じようなことをします。

周囲を低く評価していると、魅力的なものが見つけにくくなっていきます。その結果、つまらないと感じることが多くなるようです。

また、無価値感の反動で、「自分はこれだけしているのに、どうして認めてくれないの!」と不自然なアピールをするとか、人からの評価や注目を奪い取ろうとする行動になったりする場合もあります。

人の魅力を純粋に評価しにくい、自分は認められていないと不平不満がつのってしまう時、もしかしたら無価値感にはまって、自分自身の評価が適正でなくなっているのかもしれません。

 *

3つ目は、人からほめられる言葉がプレッシャーになりやすいです。

自分には価値がないと感じていると、人からの褒め言葉を素直に喜べずに、むしろ期待・要求されていると聞こえることがあるようです。

例えば、「がんばってますね」と言われたことが、脳内では「続けてがんばりなさいよ」と言われたように理解されて、プレッシャーに感じてしまう傾向があるようです。

これは、自分が自分に「私がんばっているよね」と思えずに、「私はがんばりが足りない」と思っているから起こることです。

無価値感があると、自分には価値がないという誤解から、何かを上乗せしてがんばっているので、本当の自分を生きているような感じがしないという人もいます。仮面をつけて他人の人生を演じているようだという人もいます。

また、幸せになること・成功することは、「今以上にがんばらなきゃいけない」と負担が増えるように思います。そうすると、「今以上にがんばるのは無理だから」と、希望を持つことすら諦めてしまうことがあります。

仮に希望が叶ったとしても、プレッシャーの方を強く感じて、喜びや満足感は得にくいようです。

 * *

では、無価値感とはどうつきあっていったらいいのでしょうか。

無価値感へのアプローチにはいくつかありますが、ここでは二つ紹介しておきましょう。

ひとつは、「人の褒め言葉を素直に聞く」です。

自分が自分をどう思っているかは、いったん横に置いておいて、「そう見る人もいるんだな」と受けとめるようにしてみましょう。

無価値感パターンの方は、基本的にがんばりやさんですから、褒めてくれる人は必ず近くにいるはずです。でも、華麗にスルーしていることがほとんどです。

褒められようものなら、速攻で「なかったこと」にしていませんか。

まずは、あなたをほめる人たちの言葉を素直に聞いてみましょう。

こういうご提案をすると、「褒め言葉を素直に聞くとバカっぽい」とか、「向上心が無くなる」と思う方がいます。

仮に、この褒め言葉が誰かからあなたに送られた愛のようなものだとしたら、愛を受け取ることはバカっぽいことでしょうか。

それから、褒め言葉を信じただけで向上心が無くなるようなタイプは、そもそも無価値感にははまりません。

褒め言葉を受け取ることで土台が安定して、さらに向上していけるという考え方を取り入れてはいかがでしょうか。

 *

もうひとつのアプローチは、「人のいいところを認める」です。

心の世界では、人に見るいいところは、自分が大切にできている要素で、同じようないいところが自分にもあるといった見方をします。

人を認めることで、間接的に自分の価値を認めていく方法です。

また、魅力を探そうとすることは、何を見ても欠点ばかりが目についてつまらなかった世界の見方を変えることにつながってきます。

 * *

無価値感を癒すポイント、最終的に目指すところは、自分が自分のできていること・素晴らしさを認めることです。自己肯定・自己承認ですね。

誰かに褒められ続けて価値を感じるのではなくて、ほめられなくても自分を肯定できるようになることです。

誰かに愛の電池を充電してもらうのではなく、自家発電できるようになることです。

これができるようになると、無価値感が理由で問題になっていたことが、楽しめることになってきます。

自分には価値がある、ありのままの自分でOKと、自分が自分を肯定することで、楽な気持ちで過ごす時間を増やしていきませんか。