気温が下がったことのメリットをいくつか。 | 中郷鍼灸マッサージ 鹿児島県薩摩川内市でやっています

中郷鍼灸マッサージ 鹿児島県薩摩川内市でやっています

薩摩川内市で治療を行っている中郷鍼灸マッサージのブログ。患者様のご自宅に伺い、 鍼灸マッサージで治療します。治療院での治療もやります。また、健康保険を用いた在宅リハビリ治療も行います。施術者は、国家資格を持っています。

 

 

 

 

 こんにちは。
 
 中郷鍼灸マッサージです。

 

 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 詳しくは、ホームページを。こちらです。

 

 

 

 

 

 7月、8月、9月は、暑い日が続きましたが、10月になって急に気温が下がりました。

 

 

 そこで気温が下がったことのメリットをいくつか。

 

 

 ・ 常温保存のバナナが長持ちするようになった。

   真夏は暑くて、すぐ熟していました。

 

 

    

 


 ・ 夕方の気温が下がって、ランニングがしやすくなった。

   仕事の都合上、夕方にランニングをすることが多いのですが、夕方の気温が下がって、タイムは良くなりました。暑くても寒くてもタイムは下がります。いまがいちばんいい時期ですね。

 

 

 ・ ガソリンの消費量が減った。

   運転中にエアコンをつけなくなったので、ガソリンの消費量が減りました。

 

 

 ・ 足がつったという患者様が減った。

   夏、日中に汗をかいて、寝ているときにエアコンにあたり冷えて、足がつる患者様が何人かいましたが、そういう方が減りました。

 

 

 

 

 なお、気温が高いこのとメリットもいくつか。


 ・ 洗濯物がすぐ乾く。

   タオルやシーツをを大量に使う仕事なので、すぐ乾くのは助かります。 

 


 ・ 蚊がいなくなった。

   今年の夏は35℃くらいの日もあったので、暑すぎて蚊がいない時期が長かったです。

 

 

 ・ 風呂のガスの消費量が減った。

   水道水の温度が高く、風呂の温度を38℃に設定したので、ガスの消費量が減りました。

 

 

 ・ 素手でお皿を洗っても手が荒れない。

   素手で洗剤を用いてお皿を洗うと、洗剤はお皿の油だけではなく、手の脂も落としてしまいます。気温が高いとすぐ手が汗をかき、手油が出て、手を覆うので、手が荒れません。気温が低いと汗をかかず、手油も出ず、手が保護されないので、荒れます。

 

 

 

 思いつくままに、気温が下がったこと、高いことのメリットを、小市民じみたものを挙げてみました。

 

 今週末は気温がこの時期としてはかなり下がるようです。

 

 急激な気温の変化にご注意下さいませ。

 

 

 

  
 


 1クリックお願いします 
 
 人気ブログランキングへ
 

 


  在宅治療 中郷鍼灸マッサージ 
 
 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 電  話:080-3228-8955
 
 施術日時:月・火・水・木・金※・  8:30~19:30(予約優先・最終受付18:30)
 
 ※ 毎週金曜日は川内高城温泉にある旅館「双葉屋」で治療をしています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 休 診 日:日曜日
 
 料  金:こちら をご覧ください。
 
 治療院での治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。地図は、こちら
 
 健康保険を用いた在宅リハビリ治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 『疾患あれこれ』はこちら をご覧ください。
 
 リンクもしています。こちら をご覧ください。