緑内障。 | 中郷鍼灸マッサージ 鹿児島県薩摩川内市でやっています

中郷鍼灸マッサージ 鹿児島県薩摩川内市でやっています

薩摩川内市で治療を行っている中郷鍼灸マッサージのブログ。患者様のご自宅に伺い、 鍼灸マッサージで治療します。治療院での治療もやります。また、健康保険を用いた在宅リハビリ治療も行います。施術者は、国家資格を持っています。

 

 

 

 こんにちは。
 
 中郷鍼灸マッサージです。
 
 詳しくは、ホームページを。こちらです。

 

 

 

 

 今回は、緑内障です。 

  

 

 

 (目の構造)

  

 まずは、目の構造について。

 

 硝子体:ゼリー状の物質でできている。 房水で満たされており、球形を保つ。

 

 房水:水晶体と角膜の間のスペース(眼房)を満たしている。毛様体から分泌される。

 

 角膜:正面にある透明の膜。ここから光が眼球に入っていく。

 

 水晶体:レンズの役割をする。

 

 網膜:視細胞である神経線維が張りめぐらされている。ここで光の情報をキャッチする。

 

 脈絡膜:網膜に酸素や栄養を運ぶ血管がある。

 

 強膜:いちばん外側にあり、目全体を保護する。

 

 虹彩:瞳孔の大きさを変えることにより、光の量を調整する。

 

 毛様体:水晶体の厚みを変える筋肉。これが働いてピントを合わせている。

 

 視神経:網膜でキャッチした光の情報を脳に伝える。

 

 

 

(ものを見るしくみ)

 

 外の光が角膜を通って入る。

    ↓

 虹彩が瞳孔の大きさを変えて入る光の量を調整する。

    ↓

 水晶体が周囲にある毛様体の働きで厚さを変え、光の屈折の角度を調整し、網膜で像を結ぶようにする。

    ↓ 

 網膜には視細胞があり、当たった光の情報を視神経を通じて脳へ送る。

 

 

 

 (緑内障の概要)

 

 網膜内にある神経線維は、視神経乳頭という部分で折れ曲がり束になっている。

 曲がっている所は弱く、房水の量が多く、眼内圧力(眼圧)が高くなって視神経乳頭が圧迫されると、視神経線維の一部が傷つき、壊れてしまうことがある。

 するとその部分の視覚情報が脳に伝わらなくなり、視野が欠けてしまう。

 

  

 

 水晶体と角膜の間のスペース(眼房)を房水が満たしている。房水には2つの働きがある。

 ① 毛様体から分泌された房水は、後眼房から前眼房に流れ、眼球内に栄養を運ぶ。そして、老廃物も運び、シュレム管から排出される。

 ② 房水の適切な分泌と排出により、眼球は内側から適度な圧力がかかり球形を保つ。正常な時の眼圧は10㎜Hg~20㎜Hg。房水の分泌と排出のバランスが崩れ、房水の量が多くなりすぎると、眼圧が高くなる。

 

 

 (症状)

  

 光源のまわりに虹が見える。角膜の濁りによるもの。

 

 視野に少しずつ見えない部分が増えていく。

 

  

 

 網膜内にある神経線維は、視神経乳頭で折れ曲がり束になっている。曲がり目の部分は弱く、眼圧が高くなって圧迫されると視神経線維の一部が傷つき、壊死してしまうことがある。その部分の視覚情報が脳に伝わらなくなり、視野が欠けてしまう。壊死した神経線維は再生することはなく、欠けた視野も戻ることはない。

 

 

 (緑内障の種類)

 

 ① 原発閉塞隅角緑内障

 房水は毛様体から分泌され、老廃物はシュレム管から排出される。虹彩と角膜の間には房水が流れる隅角がある。そこが何らかの原因で塞がるとシュレム管に房水が流れなくなり、眼圧が高くなって発生する。

 房水の流れがほぼ完全に止められてしまうため、眼圧が急上昇するのが特徴である。「急性緑内障」ともいい、発作から48時間以内に処置をしないと失明の危険がある。突然発作が起きて、症状が進む。

 長時間下向きになっていたとき、興奮したとき、目を酷使したり暗い所で何か見たとき、不眠や過労、過度のストレス、散瞳薬の使用後に見られる。

 目の激痛、目のかすみ、視力低下、虹視症の発症、頭痛、吐き気などを伴う。発作が起きても速やかに適切な治療を受ければ失明は避けられるので、すぐに眼科を受診すること。

 

 

② 原発開放隅角緑内障

 隅角は塞がれていないが、シュレム管の手前にある線維柱帯という網目状の部分が詰まって房水の流れが悪くなり、眼圧が上がり、発症する。

 遺伝的な要因、40~50代の近視の人、糖尿病の人に多いとされている。

 自覚症状が頭痛や眼精疲労ぐらいしかないため、発見が遅れがちになる。

 発症してから5年、10年かけて少しずつ進行するので、視野が狭くなっていることになかなか気が付かない。

 

 

③ 正常眼圧緑内障

 眼圧が正常範囲なのにもかかわらず発症する。

 近年増加傾向にある。

 原因は、視神経へ栄養が行き渡らないことや視神経乳頭の構造が弱くなっていることが考えられるが、正確なことは分かっていない。近視や加齢をリスクとして考えられる。

 

④ 続発緑内障

 ケガや病気、薬などの影響で眼圧が高くなり発症する緑内障。

 原因となる病気を治療する。

 

⑤ 発達緑内障

 目の隅角が未発達なため、房水が上手く排出されずに起こる緑内障。生まれつき眼圧が高い「先天性」と成長に伴い発症する「発達性」がある。

 

 

 

 (対処法)

 

 壊死した視神経は再生せず、欠けた視野が元に戻ることはない。緑内障の治療は、眼圧を下げ、現状維持ということになる。

 

 

① 点眼液:房水の産生を抑える薬

        房水の流出を促す薬

        房水の産生抑制と排出促進を併せ持つ薬

 

② 内服薬:炭酸脱水素酵素阻害薬を用いる。これは、毛様体の房水をつくりだす働きを抑えるものである。

 

③ 手術:レーザーを用いた手術

      外科的手術

      インプラント手術

 

 

 

 (鍼灸マッサージ) 

 

 本を読むと天柱付近や肩、背中の経穴が載っていました。そのあたりの凝りを緩めると眼圧が下がるの過去経験しました。

 正常眼圧緑内障でも目の疲労やストレスとは無縁ではないと思いますので、そこをアプローチしていけばいいと思います。

 

 

 
 
 1クリックお願いします 
 
 人気ブログランキングへ
 
 
 
 
 在宅治療 中郷鍼灸マッサージ 
 
 薩摩川内市でやっています。
 
 電  話:080-3228-8955
 
 施術日時:月・火・水・木・金※・  8:30~19:30(予約優先・最終受付18:30)
 
 ※ 毎週金曜日は川内高城温泉にある旅館「双葉屋」で治療をしています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 休 診 日:日曜日
 
 料  金:こちら をご覧ください。
 
 治療院での治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。地図は、こちら
 
 健康保険を用いた在宅リハビリ治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 『疾患あれこれ』はこちら をご覧ください。
 
 リンクもしています。こちら をご覧ください。