欲張りな一日〜その2 | センチコガネな日々

センチコガネな日々

茨城の山中。築約80年の廃屋を直しながら暮らして20年。
物を捨てるのが下手な私。
大工の夫は、とことん「もったいない」主義。
スッキリ暮らしたい!っと願って
里山ボロボロ暮らしの日々&活動を記録します♪

青山のカフェで同級生と

ゆっくりまったりしていたら、

夕方5時になってしまいました💡


この日のメインイベント🚩

朗読劇の開演時間は

夕方6時⏰

会場は大倉山記念館です。

同級生の中の1人=Dちゃんと

うちの娘も一緒に観に行く事になっていて

娘とは会場待ち合わせで約束してました。


出演する親戚のMちゃんからは

「開演後は入場できないので

  余裕を持ってきてね❗️」と

 連絡をもらっていたのですが…


 同級生のDちゃんは

 そんなに遠くないから大丈夫!と

  言ったけど、

 何故か乗り換えをミスったりして💦

 大倉山駅に着いたのは

 5時50分‼️


大倉山記念館…

ナント❗️急な坂道を登った

山の上にあるのです(@_@)


わぁー💦どーしよぉ〜💦

間に合わない⁉️

と焦りながら

必死に急な坂道を走って登る‼️

…って、走ったのは

ほんの数十メートル⁉︎

もう、本当に全然走れなくて

すぐに足が歩くモードになってしまったけど、

それでも一生懸命に

足を止めずに歩いて登る💦

呼吸がハァハァ…ハッ…ハッ…

あぁ〜どうしよう〜キツい〜💦

確かに急な坂道で

走れなくても当然かもしれないけど、

あまりの自分の走れなさに

ちょっとショックを受けながら

ゼェ…ハァ…しながら

辿り着きました❗️

そして間に合った👏


大倉山記念館✨

ものすごい勢いで入場して、

そして間に合った安心感で

しばらく手すりにしがみついて

呼吸を整えるのに苦労しました💧

先に会場入りしていた娘が

呆れて見てましたww


まだ呼吸が整い切らないうちに、

朗読劇 「星の路」〜奇跡の森の物語

が始まりました。


山尾三省という詩人の

 自然の中で過ごす暮らしをモチーフに

 諸所に三省の詩の朗読や

 歌や演奏が

 織り込まれるといった内容でした。


私、

山尾三省という詩人を初めて知りましたが、

なんというか、

自分の今の里山の暮らしは

胸を張って

幸せなんだー📣と叫んで良いのだなぁと

認めてもらえたような気持ちになり、

涙が溢れてきました🥺


公演が終わった後、

演者の一人である=Mちゃんと

会うことができました♬

娘も初対面!

もう一組、親戚が来ていて

こういう機会に再会できるって

嬉しいですね✨


いやぁ〜焦って息せき切って来たけど

本当に良かった❣️

なんて言いながら、皆んなで写真など撮って

帰路につこうとしたら💡

…あれ⁉︎ ない❗️

私のストールがない💦

会場や自分のバッグの中など探したけど

なーい(TT)

自分オリジナルで

初めて自分で織った

大事な赤いストール🧣

…半分諦めながらも

帰りの下り坂を目を凝らして歩いていたら💡

ありました✨👏

雨がそぼ降る道の端っこに

びちょびちょになって落ちてました。

必死で坂道を登ったので、

首からストールが解け落ちていたのに

気づいてなかったんですね。


ホッとして、その後は

娘と同級生のDちゃんと3人で

牛丼屋に入り、夕飯♬

でも、なんだか娘がミニ牛丼を食べきれず…

「喉が痛くて…食欲もない」と言うのです。

ちょっと熱もあったらしい。


そんな事もあり、

夕飯後は

さらっと解散しました。

私は予約しておいた宿へ。

娘は寮に帰って、

翌日のお祝いの会で再合流って事で。


欲張りな一日は

欲張ったせいか…

最後にバタバタ続きになってしまいました。

💡でも忘れられない坂道ダッシュもあり

 面白&楽しい一日でした♬


最後にこの日、

私ひとりで泊まった宿!


ビジネスホテルのシングルルーム。

なかなか居心地が良かったです👏


テレビの横の壁に付いてた

電熱ポット♪

たっぷりお茶を飲む事ができました☕️


※この翌日のお義母さんの

  米寿のお祝いの会。

 娘は朝から高熱だして

 欠席になりました💧

 日曜診療の病院へ行って

 扁桃腺の炎症とわかり

 ちょっとポットしたのでした。