ワークショップ 第3弾 「熟成煎茶に挑戦!!!」 2015年11月 | 煎茶deサロン

煎茶deサロン

お煎茶とアートを楽しむ大人のサロン

ワークショップ 第3弾 
「熟成煎茶に挑戦!!!」

大阪・岡山で開催しました
ブログ・FBをみて参加してくださった方もあり感謝です


今回は 「煎茶」に挑戦

「玉露」は低い温度で淹れると 
結構みんな美味しく入れることができます

が 「煎茶」は
温度によって 味が全然 違うものになります

そんな「煎茶」に挑戦です

今回使うのは 宇治茶
あえて 「かぶせ茶」でもない
昔ながらの「煎茶」をいれてもらいました





水色も 薄黄色
透明感があります

お茶の量・温度・おく時間
同じようにしているつもりでも
同じようには なかなか ならず
一人一人 違う味になりました

でも 共通なのは
スッキリした 渋み・苦み 
そして後で ゆっくり 甘み が感じられることでした

 一煎づつ お茶を変えるという贅沢な淹れ方です 


お菓子 
大阪は 華やかな きんとん と すはま


梢の錦


吹き寄せ
芦屋川  味楽製

岡山は 神無月に入り 渋く


惜秋   ちくま伊織製

茶碗は 「楓橋夜泊」と呼ばれるもの
 月落烏啼霜満天 江楓漁火対愁眠 
姑蘇城外寒山寺 夜半鐘声到客船
唐 張継

煎茶椀として 古くからある絵付けです

  三浦竹軒作

お茶の花をよく見ると 季節外れに 新芽が まさに 一針二葉 でした




お土産には いろいろな味を楽しんでもらおうと
尾道 今川玉香園詰の 煎茶 を
これは 九州・宇治・静岡のブレンド 
かぶせ茶も入っているので 
温度を変えると いろんな味が楽しめます