その肉体美?
Greek God と呼ばれるリティク・ローシャンと
顔が私好みのディーピカ・パドゥコーンのコンビ。
何度観てもローシャンの顔が印象に残らない凝視



古代ギリシャと古代ローマの彫刻の違いは
古代ギリシャのそれは頭部がなくても芸術として成立する、
(古代ローマの方は顔があってナンボ)
ということを思い出した。



こんな感じで。。。

ところでMVのリゾートシーンは妄想なんだろうか??
インド映画だから踊る踊るバレエ
(映画、早よ来い飛び出すハート


そしてこっちのMV スター
葬儀の様式が珍しくて
繰り返し観た。


服装や手の合わせ方の多様さで
多宗教国家!って実感する目

深夜までインドの宗教について検索🔍

ついでに棺に記された 
FROM  SRINAGAR TO LUCKNOW から
(ラクノワが亡くなった人物の出身地なのか
所属部隊のある地なのかわからないが

イスラム国として分離したパキスタンとの戦争、
その後のカシミール紛争等々読み耽り……


こうして睡眠時間は減ってゆく真顔







冒頭の息子が帰ってくるシーンは
そうあって欲しかったという願いなのか。



ディーピカ、美少年キラキラって感じ。

ローシャンの多指症の親指が
やたら可愛く見えるんだけどなんでだろう?
顔は覚えられないのに……

ギャップ萌え??