ヅカごった煮 | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。



スカステニュースの中でやるからか


最近よく見かける音校生募集の映像


使われてる生徒たちの中には


104期生の気になる子もしっかり映っていて


やっぱり 私の中では有力視せざるを得ない雰囲気をもっていますグッ







ちょうど りょうちゃんと10期違いか…


だからどうということはないけど


覚えやすいな…と




最近 月組以外のことはあまり細かくチェックしていなかったりで


今日知った雪組の客席参加型のショーで使うコレのこと↓↓↓



ポンポンにトートバッグ付きなのね…


ポンポンだけを買わされるよりはいい様な…


ポンポンよりトートバッグだけ欲しいような…


客席参加型のショーってほんとウザっいような…


かつて月組でもタンバリンによる客席参加型ショーを経験しているので


何だかな…ってファンのお気持ちは痛いほどわかるつもりです(笑)


タンバリンよりワイングラスよりポンポンで良かった…と思ってみては?ウインク


ポンポンは同じ雪組でチカちゃんの時もありましたね… 懐かしい




タンバリンはさ…持ち運ぶときにも音が鳴るから


タオルに包んでみたり


皿と皿みたいな間にシュシュ挟んで音しないようにしてみたり


何より 客席でみんなで鳴らすと金属音が


うるさくてうるさくてね~ショックカナワン


最近はどうなのか知らないけど


販売数も少なめで苦労してキャトルで入手した割には


充分に活用し楽しむこともないまま公演は終わってしまうしで…ぼけー




そして 雪組にもイシちゃんご出演!


これに関しても月組でもつい最近 博多座公演で同じ経験をしたので


ファンのお気持ちは良くわかりますが


きっとイシちゃんが齎す良いことが


とくに下級生には沢山あるはず!と信じて諦めるほかないよね…(_ _。)


コミカルな演目がこれまで多かった印象の雪組に


経験豊富な元雪組のトップスター降臨ですよ~ヽ(゚◇゚ )ノ


チエちゃんときの星組みたいに


退団間近な集大成入ってる時期に来られるよりはマシだと思うけどね…


月組は博多座のみで1か月も無かったから


お勉強お勉強と思って過ごせたけど


雪組は大劇場公演で東京まで長い…っていうのはありますね





りょうちゃんの下の写真をプリントアウトして


タカラヅカのスケジュール帳の表紙の後ろ部分に入れてます





今日 職場でスケジュール帳見ながら


11月分のシフト希望日を用紙に記入していたら


店長(35歳独身女性)が近くにきて


その時はスケジュール帳が閉じてあって


表紙の文字をTAKARAZUKA … ???をたどたどしく見て読んでいたので


宝塚のスケジュール帳だよ!と教えてあげると


後ろの写真にも気づいて


りょうちゃんを見て「おっ!カッコイイ! けど綺麗で美人でもある!って凄いな…」って言ってた


この店長 学生のときバレーボールとかやってた?って思わせる風な長身だけど


実はスポーツ全くやらない人で


ほんの少しだけ麻央侑希さん似(笑)


りょうちゃんを褒めてくれたから


少し優しくしてあげよ…ニヤリ いつもは優しくないということか(笑)






おやすみなさい星空