こんにちは

senaguroですニコニコ

たくさんのブログの中から

お立ち寄りいただきありがとうございます✨



5/7  小3 妹ちゃん 学習状況にっこり


算数 計算 

休んでいた分の学校からの

かけ算プリント、漢字ドリル、漢字練習

3日分なので意外とドッサリ💦


通塾日でした✨

国語 漢字 読解 心情語 和語

理科 植物

植物ってこれまた覚える事が

いっぱいで大変そうだわ💦💦💦


🐈   🐈   🐈   🐈


4月26日から体調を崩していた妹ちゃん

ゲホゴホしてお医者さまからは

アデノっぽいなぁと言われたものの

検査しても対処療法しかないからと

喉の炎症と去痰剤のみ処方



それからあれよあれよとパパやおねえちゃんに

うつしまくり…すぐに40度の高熱でバッタバタと次々に倒れまくる絶望

目ヤニで目が開かなーいなんてことも⁉️驚き


私までうつったらまわらないから

母は寝込まないように必死でしたーー真顔

関節が痛くなっても

気のせいと自分をだましだまし


体温計の数値見ちまうとね

それだけで具合悪くなるから

一切自分は計らなかったわ


コロナの時も具合悪さが酷かったけれど

アデノウイルスもヤバいし、あと高熱が長い💦


咽頭痛、頭痛、腹痛、下痢

発熱、咳、結膜炎と感染症の症状のオンパレードで

GWは私以外の家族はほとんど寝て過ごしました

私?私は掃除、洗濯、炊事といつも通り


アデノウイルスには今回初めて罹ったのですが

(あ、罹ったって認めちゃった)

こんなにシンドイのですね…

なんかよく聞く感染症のひとつなので

単純にプール熱ともいうし、プールでかかる風邪みたいなもんですぐに治るのかとナメてました🥹

感染症はこわいと改めて思いました💦



ようやく熱も下がり、咽頭痛は残るもののだいぶ

マシになったとのことで5月5日.6日に急遽

浜松へお出かけしてきました飛び出すハート


なぜ浜松?

①もう一泊2日しか日程が残っておらず

近場だと箱根、伊豆、房総半島が候補に上がるも

どこも道が狭く渋滞がひどいと進まないので却下


②歴史的建造物が好きな妹ちゃんが

浜松城を見たかった


③ウナギで元気を出したかった


④花博なるイベントをやっていた


⑤中田島という日本三大砂丘があった

(ホテルの方に教えてもらうまで知らなかった)


⑥浜松まつり をやっていた

(着くまで知らなかった(笑)


長くなってしまったので

浜松の具体的なお話は次回‼️