【副業】好きなこと、できること、どちらが大事? | ごきげんな未来への壁打ち道場〜壁打ち先生と一緒に学ぼう〜

ごきげんな未来への壁打ち道場〜壁打ち先生と一緒に学ぼう〜

国家資格キャリアコンサルタントで社会保険労務士。コミュニケーションをとるのが苦手だったわたし。壁打ちのコツを身につけ、周りから応援されるように。オンラインで壁打ちスキルを使ったカウンセリングを提供しています。

キャリアのもやもやを整理整頓する

キャリアカウンセリングをしています

社労士のかなやなおこです気づき



いきなりですが、皆さま。




好きなことや

したいことはありますか??




右矢印限定50名様までのキャリアカウンセリング受付中!







副業をすすめる起業家やコンサルからは



好きなことを仕事にしましょう!


というアドバイスが少なくないように思います。



また同じくらい


できることからコツコツやりましょう!



とアドバイスされるコンサルの方もいます。




どちらの方が大事だと思いますか?





個人的な意見ですが


できることをするのか

好きなこと・やりたいことをするのか


その人がどの段階に立っているかによって

答えは変わってくると思っています。








たとえば、スキルも経験もない人が

好きなことを副業にしようとするとします。



でもそこで



「わたしって、本当は何がしたいんやろ…」



好きなこと探しの沼に

陥ってしまうのではないかと思うんですよね。



やりたいこと探しのために

自分探しの遠い旅に出ていく人も

いるかもしれないし



やりたいものがない…

絶望する人もいるかもしれない。




…わたしが、そのタイプでした泣き笑い




わたしのしたいことって何!?

分っからへん!!



分からない自分って

全然あかん人間のように思えて…

自己効力感をよく下げてたなあアセアセ







好きを仕事に


という言葉は

耳障りは良いけれど



ある程度スキルや経験を

身につけたあとだったり


嫌いになる覚悟があり

飛び込めることだったりする人が

掴める方法なのだと思う。




わたしは女性の働き方や

社会制度について勉強したい。


少しでも女性が

生きやすくなるような社会になれるように

貢献していきたい。



というやりたいことがあります。




そう思うようになったのは



社労士受験生のときに

必死に労働や社会保険の勉強をして

知識を蓄え


わたし自身

育児と仕事の両立の大変さが

身に染みて理解できたから。


そして

ハラスメントの研究会に入り

諸外国の制度を学んだからです。



今、やってみたいなと思うことは

20代のときになんて

考えたこともなかった。




してみたいことや

本当に好きなことって



できることを少しずつ増やしていき

人生経験を積み上げていくことで

見つかるものだと思っています。







だからわたしは

安易に「好きなことを仕事に」とは

副業に関しては思いません。

起業に関しても同じ。



人の段階によって

選ぶ答えは違うから。




好きという原動力が

続ける力になるのかもしれない。



でも、裏打ちされた好き(スキルや経験、強い意志)がなければ

うまくいかなかったときに

結局心が折れて続かなくなるんじゃないかな。



自分の強みって

できることの先に眠っているのだから。



ピンク音符むらさき音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符むらさき音符ブルー音符



答えは、あなたの中にあります。


でもひとりでは客観的に見るのも限界があります。


キャリアカウンセリングでは

あなたの答えを一緒に探すお手伝いができます気づき



右矢印限定50名様までのキャリアカウンセリング受付中!



現場からは以上です。


かなや なおこ



ランキングぽちっと押していただけると