五穀神社

ごこくじんじゃ

 

福岡県久留米市通外町58番地

西鉄電車 天神大牟田線 櫛原駅より徒歩7分程

西鉄電車 天神大牟田線 西鉄久留米駅より徒歩9分程

無料駐車場あり

 

◆御祭神◆

 豊宇気比売神(とようけひめのかみ)

 稲次因幡正誠公(いなつぐいなばまさざねこう)(相殿)

 

◆鳥居◆

国道322号線、五穀神社交差点そばに鳥居

 

◆注連柱◆

 

◆境内の様子◆

燈籠は江戸時代の奉納

 

文化3年(1806年)寄進の石造反橋は、久留米市指定有形文化財

 

 

燈籠は江戸時代の物

 

◆手水舎◆

手水鉢は天明元年(1781年)建立

 
◆狛犬◆

岡崎現代型

 

 

◆社殿◆

お賽銭箱には「左三つ巴紋」

寛延2年(1749年)五穀豊穣を祈るため、久留米藩七代藩主 有馬頼徸公により創建

相殿の稲次因幡公は享保13年(1728年)に起きた久留米藩農民騒擾に際して、その解決に一身を捧げた功績により祀られたもの

 

 

◆天満神社◆

 

◆秋葉神社◆

社殿後ろ側にある秋葉神社前の鳥居も天明元年(1781年)建立

 

◆マンホール◆

 

◆大砲ラーメン本店◆

福岡県久留米市通外町11-8

 

令和4年1月22日参拝時撮影

 

以前参拝時の記事はこちら下矢印

 

いつも多くのアクセスを頂きありがとうございます。

「いいね!」やコメントやメッセージもありがとうございます。

 

当ブログの画像がYouTubeでも見ることができるようになりました。

ご視聴頂けますと幸いです。

月曜日~金曜日 午前8時に公開。

チャンネル登録どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)