五穀神社

ごこくじんじゃ

福岡県久留米市通外町58番地
 

◆御祭神◆

 豊宇気比売神(とようけひめのかみ)

 稲次因幡正誠公(いなつぐいなばまさざねこう)(相殿)

 
西鉄電車 天神大牟田線 櫛原駅より徒歩7分程。

西鉄電車 天神大牟田線 西鉄久留米駅より徒歩9分程。

無料駐車場あり。

 

◆一ノ鳥居◆

櫛原天満宮からは、南東へ約1km。

 
◆注連柱◆
大砲ラーメン本店が斜め前にあり、境内は臨時駐車場になっていました。
 
◆神橋◆
文化三年(1806年)寄進の石造反橋は、久留米市指定有形文化財。
 
 
◆参道◆
 
◆手水舎◆
 
◆狛犬◆
 
 
◆社殿◆
寛延二年(1749年)、五穀豊穣を祈るため、久留米藩七代藩主 有馬頼徸(よりゆき)公により創建。
御由緒によると、稲次因幡正誠公は、久留米藩農民騒擾に際して、その解決に一身を捧げた功績を敬慕して相殿されました。
神紋は「左三つ巴」
櫛原天満宮の兼務社で、櫛原天満宮の社務所で御朱印を頂けるようです。
参拝した日は、櫛原天満宮社務所は閉まっており御朱印は頂くことができませんでした。

本殿横には、古い手水鉢が置かれていました。
 
◆摂社◆
 
 
平成29年8月12日参拝時撮影。
 
◆大砲ラーメン本店◆
参拝前も行列が気になっていましたが、参拝後、行列につい並んでしまいました。
この日30度を超える猛暑日でしたが、約1時間半も並んでやっと食べる事ができました。
最初日陰がなく、並んでしまった事に後悔がありましたが、美味しいラーメンで並んだかいがありました。