連休のあいまの平日30日に、ヅカ友達さん達と神戸北野ホテルのナイト・デザートビュッフェへ行って来ました。
今の時期のメインは自分的にフルーツビュッフェの王様、いちごです!
 
洋風のおしゃれな入り口を入ると、大きなくまさんが出迎えてくれます。
 
待ちあいのロビーも素敵✨
 
チェスが置いてあったり(かっけ〜)
 
ロビーでおしゃれな家具を眺めながら待っていると、名前を呼ばれて中へ・・・。
 
デザートビュッフェだけど、最初に前菜が出てきました。
(写真のサラダとポテトフライは二人分)
 
ポテトにはオーロラソース、サラダには、いちごのドレッシングがかかっているとの説明でしたが、
あまりいちごは感じられなかったな〜。
 

前菜を食べ終わると、いよいよいちごのデザート類をとりに行きます!
(スイーツが置いてあるところの写真は撮っていない😅)
 
スープやカレーやパエリアなども置いてあって美味しそうでしたが、それを先に食べると満腹になりそうなので、スープのみに。
スイーツを優先しますw
 
 
いちごの形をしたムース(?)どうやって作ってるんだろう〜?
めちゃくちゃおいしかった😊
 
マカロンもふわふわの口溶けでおいしい〜!
 
チョコレートフォンデュも、テーブルに置かれました(二人分)
 
生のいちごも置いてあるので「それもつけてお召し上がりください」とのこと。
焼き菓子もありました〜。
 
 
一緒に行ったのがヅカ友達さんなので、話の大部分は宝塚の話。
大劇場の月組の演目の感想会にw
「話はよくわからないけど笑ハッピーエンドで良い」との結論になりましたw
 
あと「全国ツアーはなぜ昔ながらのメロドラマ演目が多いのか」もw
「仮面のロマネスク」とか「琥珀色の雨に濡れて」とかですね〜。
「仮面のロマネスク」なんて貴族の退廃した恋愛話ですもんね〜。
フランスの小説「危険な関係」が原作で、何度か映画化もされていて、昔ヨン様が主演した韓国バージョンを見ましたよ。

めっちゃ大人向けの話やんと思いましたが
地方では中高生も見にくるそうだけど大丈夫かw
でも地方だと宝塚といえば、恋愛ものというイメージなのかも・・・。
 
まあ、私は全国ツアーは例によってチケット取れずで配信も見れなさそうなので、
見られる人がうらやましい〜😊
 
そうこうしていると、目玉の巨大ミルフィーユが運ばれて来ました!
 
 
ミルフィーユの城壁!
すごっ!!
どうやって積むのか? まさにプロの技w
 
撮影タイムが設けられて皆さん並んで順番に写真を撮ります。
 
写真タイムが終わるといったん下げられて、切り分けられてテーブルごとに運んできてくれました。
よかった、素人にはあのタワーを切るのは無理・・・😅
 
生クリームとイチゴとサクサクとしたパイ生地のハーモニー😊
おいしかったです〜!
 
間にピザやグラタン、スープとしょっぱいものをはさんで食べ切りましたw
終わる頃にはもう、ひと口も入らない満腹状態💦
 
めっちゃ満足ですw
 
北野ホテル、一度は泊まってみたい憧れのホテルです。
 
 
お腹を壊さないか心配だったけど、翌日はちゃんと仕事に行けましたw