最近職場の同僚さんに教えてもらった番組「ヒロシのぼっちキャンプ」
を見るのがお気に入り。
 
 
地元の商店でその時食べたいものを買って、キャンプ場へ向かうヒロシ。
着くとササッとテントを張って、落ちている薪を拾って火を起こす。
おこした焚き火で食材を焼いて食べる。
キャンプ場ではヒロシ一人だけをずっと映しているというシンプルな番組ですが
なんかいいんですよ〜w
コップや鍋など使い込まれたキャンプ道具も見てたらいいな〜となって
欲しくなったダンナはんが
オノやらホットサンドメーカーを購入w
今度キャンプに行く時にぜひ使わねば〜w
 
 
先週の日曜日は大川沿いをウォーキング。
休みの日は、さすがに朝早めに家をでると
人は少なめ。
しかし時間が経つにつれてどんどんと人が増えて参ります〜
 
夜店も出ていましたが、今年は見せ物小屋はなかったな〜w
 
天満橋のマクドナルドで朝マック。
ここのマクドはテラス席もあり桜の下で食べられますよ😊
 
マクドもどんどん人が来て満員に。
いい天気で満開の桜を堪能できました。
 
そして11日、造幣局の桜の通りぬけ最終日。
再度予約して行ってきました〜
 
今回は平日とは思えない人出でした。
前回はあまり咲いてなかったから人も少なかったのね・・・😅
 
今回はこの通り、かなり咲いていました!
写真を撮りまくってしまったw
 
 
桜の名前を紹介している立札がありますが
林一号とか林二号とか野菜みたいな名前がついているものがあったり、
読むのが面白かったです。
 
 
 
 
 
 
 
また今年も通り抜けの満開の桜が見れてよかったです😊