逢いたいバイク…


湘南さんが大切にされていた「GSX400FW」に会えて大満足なオッサンでしたが、1階のレースバイク展示の端で凍りつきました!(・・;)!


!!!



DR800?

違う違う、そぉ~じゃなぁ~い~♪(この曲好きっす♪)

DR-ZETA です!(・・;)!



渡辺明さんをご存知ですか?


バイク好きな人に片山敬済をご存知な貴兄は多いでしょう、渡辺明もぜひ覚えておいて下さいm(_ _)m

日本人唯一の、モトクロス世界チャンピオンです♪

神様仏様、渡辺明様です!(・・;)!


1991年のパリダカールラリーで、渡辺明さんが実際に闘ったマシンです!(・・;)!



傷も生々しく!(・・;)!


貴方を追うように1991年頃は、小僧だったオッサンもダカールへ向けての活動で必死でしたが、夢は叶いませんでした(T_T)💧



1980年頃に怪我でモトクロスから引退をして10年、突然表舞台に出てきた貴方は「ガストンライエ」とパリダカールに出ると、現役バリバリのプロのラリーライダーを向こうに回して、ガストンライエのクィックサポートを貫徹してしまいました!(・・;)!

パリダカールデビューでいきなり偉業達成したのに、しがみつく事無くパリダカールはこれっきり!(・・;)!

やはり貴方は天才ライダーだったのですね!(・・;)!




あぁ、貴方はこのコマ図で走ったのですね恋の矢



あぁ、テネレ砂漠の砂でしょうか?

恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢

ダカール海岸の砂でしょうか?

恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢


貴方が好きでRH250にも乗っていましたが、手離してしまいました(T_T)💧

それも2度も(T_T)💧

桶川だったと思いますが、初めて貴方の走る姿を見た時は、ダートの凸凹を全く感じさせない「なんてしなやかで柔らかいフォームなんだ!」って、子供ながらに驚いたのを思い出します♪

※オッサン、ホントに思い出したのか? もう40年以上前の事だぞ!


貴方のように強い意志で貫く事は、この駄目オッサンの人生にはありませんでした…

駄目なヤツは、いつまでも駄目な人生を…

あ! いかん!!

今思い出しながら、ほろ酔いでブログを書いているので、感情がおかしな事になっちゃいましたm(_ _)m

思いも寄らない憧れのバイクに出会えた事で、興奮してスズキ歴史館を後にしました♪

あぁ、もっとここに居たい… 「グッ!」とコラえて♪

後は、ぜひ加曽利師匠に会える事を祈って会場へ♪

つづく…

のか?