こんにちは、今回取材担当をさせて頂いたmitsuです。


今回は川崎駅東口から徒歩10分の場所にある回転寿司屋さん、寿司割烹百萬石様を取材してきました。


陽気な店長さんに色々お話をして頂きました。

食べに来てくれるお客さんに喜んで頂くことが最高の喜び、という店長さんのお言葉に感動!!

ナルホド!!リピーターの方が多いのもうなずけます。


お店は2年前の11月にできたばかりということもあり、ピッカピカ!!


タイトル未設定




タイトル未設定

価格帯は110円~700円まで。

お店のお薦めメニューは何といってもこちらのあぶり寿司です。






タイトル未設定

エンガワのあぶり寿司!あぶるとこんなに食感が違うもんなんですね!!

舌がとろけそうですニコニコ




タイトル未設定

エビのあぶり寿司。これまた生とは別の食感が味わえます。ネタの上にはマヨネーズがたっぷり。

絶妙のハーモニーです。




タイトル未設定


ズワイガニ、タラバガニのあぶり寿司!!なんとも贅沢な一品です。

タラパのお寿司はなんとピザ風味!!ヤングに大人気みたいです。




回転寿司であっても、たち寿司の味を、リーズナブルな価格で一人でも多くのお客様に提供したい、という想い。

お寿司を通してひしひしと伝わってきましたひらめき電球



店長さんのご好意により、来店時に味処クルーズを見た」!!と言ってくれた方には、

あぶり寿司一皿をナント無料サービスビックリマークビックリマーク


絶品のあぶり寿司、是非ご堪能あれ!






住所:神奈川県川崎市川崎区貝塚1-4-16 ライオンズマンション川崎貝塚1F


アクセス:川崎駅東口より徒歩10分


TEL:044-223-3915


営業時間:11:00~24:00































































今回、埼玉にある宅配寿司の『すしの京や』さんに取材をしてきました。


この、お店で働く方たちはとても魅力的で非常に刺激を受けました。


社長さんや店長さんのかっこいい人生論まで語っていただき、また私の夢までも聞いていただき本当にありがとうございました。いただいたお言葉、強く心に受け止めさせていただいております。




『すしの京や』の取材をさせてもらってとにかく思ったことは


おいしいもの、良いものを提供したいという高級志向!


お客さんに喜んでいただきたい!


という気持ちが強く伝わってきました。


新鮮なもの、おいしいものしか使わないという強いこだわり


お米はコシヒカリ、酢は最高級といわれる赤酢を使用しています。




そして、


お客さんはとても大事にしており最高のサービスを心がけているようです。


社長さんがおっしゃっていた言葉『お客さんは財産だ!』


まさにその通り!


お客さんは財産であり神様ですよね。


う~ん、素晴らしいお店だ。


このようなコンセプトでやっていた結果、


週に2,3回ペースでとっているお得意様もいるそうです。


この実績が『すしの京や』さんの魅力を証明していますね。


それはやはり品質、味へのこだわりや


働く人たちの魅力なのでしょう。




大ヒット!一番の売れ筋商品は


みやびです。


中でも高級生たらばがにが5カンも入っているなんてとても魅力的ですよね。


このボリュームとこの高級感で、さらに51貫入っていて6人前で税込1万円です。










みやび



  51

中トロ12カン


生のボタンエビ5カン


生タラバガニ5カン


アワビ3カン


ウニ6カン


イクラ6カン


カズノコ3カン


イカ2カン


白身3カン


アナゴ3カン


タマゴ切身2カン


ホタテ3カン






次に店長イチオシがこの


ひいらぎです。


この商品にも頭がまるごとついた生ボタンえび、


関節殻がついた生たらばがに。


どちらの商品も豪快に食べていただきたい逸品です。






















 このボリュームでなんと・・・


2千円


絶対お徳です!
















社長のおススメは


京やスペシャルです。


こちらは京やの人気のネタをふんだんに使った一品です。


















最後に宅配寿司ではめずらしい


うな重です。








お米にこだわりを持っているのでお米はもちろん


うなぎが柔らかくて絶品と大評判です。






 また、ご注文1500円ごとに1枚プレゼント引き換え券がもらえ、


10枚集めるとお米(2kg)プレゼント としてもらうことができます。




ぜひ、すしの京やのお寿司をご堪能下さい。


きっと、あなたもファンになっちゃいますよ。


 


配達地域


 さいたま市北区


      中央区


      見沼区


      大宮区




詳しくはここまで↓


すしの京や 


埼玉県さいたま市北区植竹町1-719-9


048-653-7475




ひいらぎ


   1.3人前 2,000        


中トロ2カン・生のボタンエビ1カン・アワビ1カン・生タラバ・白身1カン・ウニ1カン・イクラ1カン・カズノコ1カン・アナゴ1カン・タマゴ切身1カン






京やスペシャル


1.3人前 2,200



トロ2カン・生の大正エビ2カン・ウニ2カン・ズワイガニ2カン・イクラ2カン・白身1カン・ホッキ1カン・タマゴ切身1カン・ホタテ1カン



ブログ掲載第一号はオマチ堂さんです。神田駅南口すぐそばにあります。会社帰りの宴会にはもってこいなお店です。




今回お伺いしたのはナイスガイな店長さんビックリマークお店を開いて10年になるそうです。

メインはスープが自慢のちゃんこ。サイドメニューも注文を取ってからコネるこだわりの鳥のつくね、まぐろユッケ等充実しています。お酒も水を加えてない源酒を取り扱っておりこだわりのお店ならではのメニューが楽しめます。



お店のコンセプト:牛骨と鶏ガラをぐらぐらと8時間煮込んだスープで東京一の醤油ちゃんこを目指しています。お鍋以外の一品料理も充実で、居酒屋としても楽しんでいただけるお店です。

平均予算:5000円(通常平均) 5800円(宴会平均)

3月から9月まで選べるコース料理

自慢のお鍋


鍋料理は3種類(4名より)、3700円、4200円、5000円(料理のみ)から選べます。

・オマチ堂ちゃんこ 

牛骨と鶏ガラを8時間グラグラと煮出したスープをベースに醤油と鰹節を加えたコクのある「醤油ちゃんこ」です。鯵のつみれ、水郷赤鶏のつくね、たっぷりの野菜がはいります。すり胡麻と柚子胡椒でどうぞ。

・豚バラとキムチの鍋

8時間煮込んで作った動物系スープをキムチ味に仕立てました(あまり辛すぎない味付けにしています)。 宮崎産ポークのばら肉と野菜がはいります。

地鶏の塩鍋

鶏ガラを煮込む途中、何度も擂粉木でつぶして真っ白に出来上がったスープに、沖縄の海塩を軽く加えました。水郷赤鶏のもも肉とつくね、野菜がはいります。ポン酢と柚子胡椒も是非使ってください。


夏のスタミナ鍋は客席で火を使わない!
貴方はただ食すだけ

1人前680円(2人前より)

住所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-7-19

アクセス

JR神田駅 南口 徒歩1分 
地下鉄銀座線神田駅 徒歩3分 

TEL


03-3254-7858

FAX

03-5298-1095

営業時間

17:30~23:30(L.O.22:00) 

定休日

土・日・祝 (10月~3月は土曜営業あり)