ナビ用電源オートスイッチ | 風のストレンジャー

風のストレンジャー

100%趣味のブログです。関心ごとやDIY工作をまとめた記事が中心です。

クリップナビ電源動作をイグニッションと連動させる
☆風のストレンジャー☆
12月31日完成


虹ポータブルナビ
<トップブリッジに取付てあるバッテリー内蔵のポータブルナビ>
2年前に購入の中国製でナビとしては高性能ではないが、ないよりはあった方が断然いい。
音楽再生しながらナビゲーション画面もできるので退屈しない。
流石に走りながらワンセグは見ないが(笑)
ポータブルナビなのでイグニッション連動の仕様になっていない。
ナビ本体のスイッチを入り切りしてやらないといけない。


虹構想を練る
ケースの中にナビは収まっていて外部に電源スイッチを設けていないので、
マグネットスイッチを内蔵して、マグネットペンをかざすことで電源操作をしている。
こういう一連の動作が煩わしい。
キーのイグニッション連動で、ナビも電源オンオフが自動になれば便利でスマートになる!


注意しかし、誤動作を防ぐために単に電源スイッチオンオフボタンではなくて、
電源ボタンの「長押し」という、押してちょい時間の後に離す動作があり、
イグニッション連動化にするためには、
それに相当する動作をリレー回路で組まなければならない。



虹リレーボックス
ナビ本体の電源スイッチからリード線で引き出し、
リレーとコンデンサの組み合わせで実現させる。
イグニッションオンの時とオフの時で同じ動作をやらせるのは意外に面倒で、
こうなったらこうなる、頭の体操で回路図を練る(笑)


ベル試行錯誤の結果、リレー4個、コンデンサー2個、ダイオード1個で完成。
☆風のストレンジャー☆ とりあえずハンダ付けも適当に結線して
 動作確認ができたテスト版を、
 面倒なのでそのまま
 ケースに詰め込んだので汚い(笑)


旗リレー1,2右矢印941H-2C-12D
旗リレー3,4右矢印Y14H-1C-12DS
旗コンデンサ1,2右矢印1000μF25V
旗ダイオード1右矢印普通の整流用


虹スイッチボックス
☆風のストレンジャー☆ プロテックのギヤインジケーターの時に
 作ったそのもの。

 
 ネームランドで適当な和製英語を並べてそれらしく(笑)

 上部のプッシュスイッチ右矢印長押しでオンオフさせるマニュアル動作SW
 下部のトグルスイッチ右矢印連動or手動切替
 ①イグニッション連動で自動的にオンオフさせるか
 ②マニュアルで上の押しボタンを操作可能にするか


ベル通常はトグルスイッチをAUTOにしておけば自動で連動する
ベルマニュアルモードならば、イグニッションオフでもナビだけを
  内蔵バッテリーで起動することができる。
ベルオートモードのときは、誤動作防止のため、
  マニュアル押しボタンスイッチは効かないようにした。
  下部トグルスイッチAUTOになっていれば、駐車時プッシュボタンをいじられても
  ナビ電源が入ることはない。


虹インプレ
☆風のストレンジャー☆ 待望のナビ電源の自動起動とオフが可能になり、
 タイマICを使わなくてリレーとコンデンサの
 簡易回路でよく動くものだと感心する。


ベルこれでバイクを止めた際の、ナビの電源を落とす手間が省けて、
  さっと、店などに立ち寄れるわけだ。実にスマート。
☆風のストレンジャー☆ オフ時画面

 スリープを選択すると
 次の起動時は続きの画面からになるので便利。
 もちろんナビの切り忘れもなくなり、
 内蔵のバッテリーを空にすることもない