こんばんは☆
3週目のジャクソン$25000大会の結果はシングルス2回戦負け、ダブルスは準優勝でした。
シングルスの2回戦は相手の重いボールに対して同じペースで打ってしまい
相手を乗らせてしまいました。
もう少し頭を使ったテニスができたらよかったです。。
ダブルスは妹と組んで今年2回目の決勝戦、今度こそ優勝したい気持ちでいっぱいでしたが
ファイナル10ポイント先取の末、負けました。。
チャンスがあっただけに悔しさいっぱいでした。。
3大会のアメリカ遠征も終了しました。
思うような結果を残す事ができず残念な気持ちでいっぱいですが
毎日練習も出来たし、色々と考える時間もたくさんあり、あっという間の遠征でした!
今回の遠征では3週間共に、現地でたくさんの方に支えてもらいました。
おかげで自分のテニスのことをよく考えることができたし、こうしたいとこうなりたいと
いうような想いもまた新たに蘇りました。
もう海外遠征をまわり初めて10年経ちますが、まだまだ自分のテニスは改革中。
いつも発見だったり修正だったりと完璧なことなんてほとんどありません。
でもだからこそテニスが楽しいんだろうし、目標も持てる。
今は苦しいときですが、そんな時こそ前を向いて頑張り続けたいと思います!!
遠征期間中毎日コメントありがとうございました。
そしてブログを見て応援してくれている皆さんにもありがとうを伝えたいです^^
友里加
3週目のジャクソン$25000大会の結果はシングルス2回戦負け、ダブルスは準優勝でした。
シングルスの2回戦は相手の重いボールに対して同じペースで打ってしまい
相手を乗らせてしまいました。
もう少し頭を使ったテニスができたらよかったです。。
ダブルスは妹と組んで今年2回目の決勝戦、今度こそ優勝したい気持ちでいっぱいでしたが
ファイナル10ポイント先取の末、負けました。。
チャンスがあっただけに悔しさいっぱいでした。。
3大会のアメリカ遠征も終了しました。
思うような結果を残す事ができず残念な気持ちでいっぱいですが
毎日練習も出来たし、色々と考える時間もたくさんあり、あっという間の遠征でした!
今回の遠征では3週間共に、現地でたくさんの方に支えてもらいました。
おかげで自分のテニスのことをよく考えることができたし、こうしたいとこうなりたいと
いうような想いもまた新たに蘇りました。
もう海外遠征をまわり初めて10年経ちますが、まだまだ自分のテニスは改革中。
いつも発見だったり修正だったりと完璧なことなんてほとんどありません。
でもだからこそテニスが楽しいんだろうし、目標も持てる。
今は苦しいときですが、そんな時こそ前を向いて頑張り続けたいと思います!!
遠征期間中毎日コメントありがとうございました。
そしてブログを見て応援してくれている皆さんにもありがとうを伝えたいです^^
友里加