皆さんこんにちは☆
久しぶりの更新になりました><
先週のオーストラリアipswichの大会はシングルスは1回戦で2シードの
オーストラリアのpeers選手に6-76-7で負けました。
ダブルスはベスト4でオーストラリアのペアに敗戦。
対戦したシングルス&ダブルスの相手が両方共、優勝していて
悔しい敗戦でした。
今回のオーストラリアの大会は2週ともクレーコート。
先週のコートはレッドクレーでコートもそんなに速くなくボールも
跳ねるので長いラリー戦の戦いでした。
シングルスで対戦したpeers選手は知っている選手でしたが
対戦したのは初めてでした。
出だしからラリー戦では私のペースでいっていましたが、
ゲームになるとなかなか最後を物にすることができませんでした。。
サーブの調子も1セット目はあまり良くなかったのですが
2セット目で徐々に自分で考えうまく調整しながらサーブの調子を
戻す事ができたのはよかったです。
タイブレークを取れなかったのは出だしが悪かったこと、
そしてここという時の思い切りが足りなかったかなと思っています。
一昨日、2週目の大会があるBunderbergに車で移動してきました!
今回は日本人の選手がたくさんいるのでみんなでレンタカーをして
来れたのでよかったです。
っていっても私は運転はしてませんが(笑)
写真もけっこう撮ったのでまた更新します。
こちらオーストラリアは秋にも関わらず、毎日とても
暑いです><
日本はどうでしょうか?
少しずつ暖かくなっているのかな?
毎日を大事にそして充実させていきます!
明日からまた試合が始まります。
次こそは!
という気持ちでまた頑張ります♪
ゆりか
久しぶりの更新になりました><
先週のオーストラリアipswichの大会はシングルスは1回戦で2シードの
オーストラリアのpeers選手に6-76-7で負けました。
ダブルスはベスト4でオーストラリアのペアに敗戦。
対戦したシングルス&ダブルスの相手が両方共、優勝していて
悔しい敗戦でした。
今回のオーストラリアの大会は2週ともクレーコート。
先週のコートはレッドクレーでコートもそんなに速くなくボールも
跳ねるので長いラリー戦の戦いでした。
シングルスで対戦したpeers選手は知っている選手でしたが
対戦したのは初めてでした。
出だしからラリー戦では私のペースでいっていましたが、
ゲームになるとなかなか最後を物にすることができませんでした。。
サーブの調子も1セット目はあまり良くなかったのですが
2セット目で徐々に自分で考えうまく調整しながらサーブの調子を
戻す事ができたのはよかったです。
タイブレークを取れなかったのは出だしが悪かったこと、
そしてここという時の思い切りが足りなかったかなと思っています。
一昨日、2週目の大会があるBunderbergに車で移動してきました!
今回は日本人の選手がたくさんいるのでみんなでレンタカーをして
来れたのでよかったです。
っていっても私は運転はしてませんが(笑)
写真もけっこう撮ったのでまた更新します。
こちらオーストラリアは秋にも関わらず、毎日とても
暑いです><
日本はどうでしょうか?
少しずつ暖かくなっているのかな?
毎日を大事にそして充実させていきます!
明日からまた試合が始まります。
次こそは!
という気持ちでまた頑張ります♪
ゆりか