こんにちは、月太ママです。
小学6年生の息子月太、
月太パパと3人で暮らしています。
小さい頃から少しだけ人より頭のいい月太と、塾なし、自宅学習とZ会でゆるっと中学受験を目指すことにしました。
2024受験予定
4月からZ会の小学生コース専科の
『公立中高一貫校適性検査6年生』と
『公立中高一貫校作文6年生』
を受講しています。
寝かせておける麦茶ポット
スタディサプリで英検対策
こんばんは
1日お疲れ様です。
今日ラストの投稿は前回の投稿の続きです。
なんとスタディサプリで
英検対策ができてしまうんです。
月太は今英検準二級を受けるべく
奮闘中。
スタディサプリの英検対策と
kimini
という学研のオンライン学習で英検対策講座を
受講しています。
次はkiminiについて書こうかな?
あ、でもその前にそろそろ今年受験組の方たちが
5月にやっておくといいことについて書こうかな?
受験が終わると書きたいことも色々。
おすすめの本もあるんです。
順番にお話していきますね。
ではまたあしたー![]()
5月初めての大型SALEのお知らせです
エントリーでポイントアップなだけじゃなく
半額クーポンも公開されてます![]()
本にもポイント着くので
参考書や辞典などは
お買い物マラソンの時がお得![]()
受験の赤本とかも
今年のそろそろ出てるみたいですね。
その他成績表やてんさく問題解答用紙などはこちら
![]()
![]()
![]()
受検素人の私が今読んで勉強している本
親がやるべきことが時系列で書かれているので
分かりやすいです。
![]()
まずはいろいろ資料請求
我が家も月太がZ会をやる前には
とりあえず有名どころは資料請求してみました。
子供によって合う合わないがあるみたいなので
まずはお試しがよきです♡






