こんにちは、月太ママです。
小学6年生の息子月太、
月太パパと3人で暮らしています。
小さい頃から少しだけ人より頭のいい月太と、塾なし、自宅学習とZ会でゆるっと中学受験を目指すことにしました。
2024受験予定
4月からZ会の小学生コース専科の
『公立中高一貫校適性検査6年生』と
『公立中高一貫校作文6年生』
を受講しています。
スタディサプリ
こんばんは![]()
月太の通う中高一貫校、
スタディサプリに学校全体で
入ってくれているらしく、
どうやら家のタブレットに入れると
そこで勉強ができるらしい。
ふむふむ。
週末に家のタブレットにも
登録してみようと思います。
スタディサプリでは小学校から大学までの
勉強動画が見れるらしく、
先取り学習も復習もできるみたい。
実はこれを知ったのが入学説明会の時。
月太は塾へは行かないので
(今の所は。。。)
Z会の中学講座をしようかと思っていたのですが
スタサプに入れるならZ会もいらない??
とりあえず詳細が分かるまでは
保留にしてたんです。
週末に家のパソコンと登録してみて、
スタサプ調べてみます。
月太の学校でスタサプの利用が
開始されました。
驚きの機能とは?!
その他成績表やてんさく問題解答用紙などはこちら
![]()
![]()
![]()
受検素人の私が今読んで勉強している本
親がやるべきことが時系列で書かれているので
分かりやすいです。
![]()
まずはいろいろ資料請求
我が家も月太がZ会をやる前には
とりあえず有名どころは資料請求してみました。
子供によって合う合わないがあるみたいなので
まずはお試しがよきです♡






